ワンちゃんと一緒にグランピングが楽しめる【ドッググランピング京都天橋立】
キャンプ初心者でも、手ぶらでアウトドア体験が気軽に楽しめる人気の「グランピング」。最近ではペット同伴OKのグランピング施設も増えていて、愛犬を連れていきたい!って思っている皆さんも多いのでは? そういう私も、我が家の愛犬…
キャンプ初心者でも、手ぶらでアウトドア体験が気軽に楽しめる人気の「グランピング」。最近ではペット同伴OKのグランピング施設も増えていて、愛犬を連れていきたい!って思っている皆さんも多いのでは? そういう私も、我が家の愛犬…
最近の女子の間で、じわじわと人気が広がっているのが「苔(こけ)」。え?苔ってあのちょっと地味な感じのグリーンのあの苔の事?そう、あの苔。自宅で苔玉や苔のアクアリウムを製作したりと、今や「苔ガール」が増殖中なんですよ。 そ…
富山で思い浮かぶのは…「お薬」。 昔おばあちゃんの家には『富山の置き薬』があって、子供の頃に興味本位に薬箱を勝手に空けてずいぶんと怒られたなぁ。なぁんて事を思い出したりして。もちろん富山の置き薬(配置薬)は今でも健在です…
長野県在住、旅ライターの橋詰真紀です。長野県民が愛してやまないものといえば、「七味唐辛子」。長野県民は普段から、お味噌汁に七味唐辛子をかけるのは定番。 うどんやそうめんはもちろん、信州そばにラーメンにパスタに焼きそばにも…
皆さんは善光寺門前にある「鯉焼き」をご存知ですが?ん?鯉焼き? そう「たい焼き」ではなく「鯉焼き」です!ここは長野に訪れたらぜひ立ち寄って欲しい、私のイチオシのお店なのです。 それでは早速くわしくご紹介していきましょう。…
旅先では地元のスーパーや市場を、必ずチェックするのが大好き♡だって、ここに立ち寄るとこれまで知らなかったその土地の文化や、地域ならではの素敵なモノを見つけられるんですもの。それになによりも地元の皆さんと触れ合えるのが楽し…
「キンコーンカンコーン!」小学校の近くを歩いていると聞こえてくる、お昼時間を知らせるあのチャイム音。そうそう小学生の頃って、給食の時間が楽しみだったよね♪ 大人になると小学校に行く機会もなかなかないし、あの懐かしの昭和の…
お洒落なカフェもいいけれど、最近はレトロな純喫茶に魅かれる。カフェよりも気負わなくていいし、昔懐かしの喫茶店は肩の力を抜いてリラックスができる居心地の良さがある意味新鮮って思ったりして。 信州松本には、そんな昭和薫るレト…
ベトナムの首都ハノイはお買い物天国!カワイイ雑貨やバッグにお菓子など、たくさんあるから女子にとってはうれしい限り。お土産選びも楽しくなっちゃいますね。 そこで今回は、私がベトナム・ハノイで実際に見て購入してこれはイイ!と…
旅ライターの橋詰真紀です。私が今まで食べきたホテルなどの朝食でこれはイイっ!と思ったのが、星野リゾートが運営するグランピングリゾート星野や富士のモーニングBOX。 味はもちろん、見た目もgood!本気で食べて欲しいから、…
ベトナムホーチミンと言えば、かわいい雑貨やお土産にぴったりなお洒落なグッズもいっぱい!まさに女子にとっては買い物天国。 今回はベトナムリピーターの私が実際に買って使ってよかった食品や、バラマキ系のお土産、雑貨など一挙にご…
タイ・バンコクに行ったら、ぜひ行って欲しいのがナイトマーケット。バンコク市内には広大な敷地のマーケットや地元密着型の市場などがいっぱい。 グルメにショッピングなど、バンコクの魅力が詰まったナイトマーケットはマストで行きた…
ベトナム最大の都市ホーチミンといえば、フランス統治時代の古き良き薫り漂う建築物を見学するのも楽しみ方の一つです。 しかもホーチミンには女子旅にぴったりの、フォトジェニックな観光スポットも多いんですよね。 そこで今回は、イ…
ハワイ好きなら誰もが知っている?!とも言われている、オーガニック・スパブランドで人気の「マリエオーガニクス」。 私も大好きなブランドです♡ 先日プルメリア香りのボディークリームを、ハワイのお土産にお友達から頂きました!早…
突然ですがみなさん、アウトレットは好きですか?私は普段からアウトレットで、人気ブランドの掘り出し物を探すというのがショッピングの定番。 ほら掘り出し物を見つけるのって、宝探しみたいで楽しくないですか? という訳で私の場合…
ベトナムの名物といえば「バインミー」。ベトナム風のサンドイッチですね。ベトナムで食べるバインミーは、安くておいしくて手軽に食べられるので大好きです! そんなベトナムのソウルフードの「バインミー」が、お土産にぴったりのラス…