早起きして行きたい!飛騨高山の宮川朝市には、地元の魅力がギュッと詰まっていた。(岐阜)
旅先では地元のスーパーや市場を、必ずチェックするのが大好き♡だって、ここに立ち寄るとこれまで知らなかったその土地の文化や、地域ならではの素敵なモノを見つけられるんですもの。それになによりも地元の皆さんと触れ合えるのが楽し…
旅先では地元のスーパーや市場を、必ずチェックするのが大好き♡だって、ここに立ち寄るとこれまで知らなかったその土地の文化や、地域ならではの素敵なモノを見つけられるんですもの。それになによりも地元の皆さんと触れ合えるのが楽し…
突然ですが、皆さま「山賊焼き」は好きですか?ん⁈山賊焼きですよ。ほら、あの長野県松本・塩尻のB級グルメ。山賊焼とは、簡単に言うと鶏肉を一枚を豪快に揚げたから揚げのこと。 最近、人気急上昇中なんです!では今日は、その山賊焼…
ある日の事「がけっぷちリゾートに行くツアーがあるんだけど、行ってみませんか?」とのお誘いが。がけっぷちリゾートって一体何?!よくわかんないけど興味津々。 という訳で、人生いつだって崖っぷちと思っている旅ライターが、早速「…
旅ライターの橋詰真紀です。山梨県の清里高原といえばリゾート地として人気のエリアですね。中でもここ数年話題のスポットといえば、標高1900mの屋外から開放感抜群の絶景を楽しめる「清里テラス」。 都会では味わえない開放感と絶…
毎年この季節5月下旬~6月にかけて、なぜか長野県内のスーパーからサバ缶が消える?!という謎の現象が起きています。 なぜ海なし県の長野県でこの時期だけサバ缶が、爆発的に売れるのか?今回はその秘密を探っていきましょう!♫サバ…
旅ライターの橋詰真紀です。いよいよ緊急事態宣言も解除されましたね!まぁひとまずは良かったなって思う次第です。 スティホーム中は、宅配やお取り寄せをしていた方も多いのでは?そういう私ももれなくそのひとり。そこで我が家に、よ…
「キンコーンカンコーン!」小学校の近くを歩いていると聞こえてくる、お昼時間を知らせるあのチャイム音。そうそう小学生の頃って、給食の時間が楽しみだったよね♪ 大人になると小学校に行く機会もなかなかないし、あの懐かしの昭和の…
旅ライターの橋詰真紀です。先日取材に伺ったのが長野県松本にある「牛鮮厨房代官山」。ここいつかは行きたいなって思っていた場所なんです。 城下町松本を一望できる高台にあり、特に夜景が見えるシチュエーションは最高!A-5ランク…
みなさんが好きは総菜パンは何ですか?私はというと…やっぱり定番のカレーパンが大好き♡ 子どもから大人まで大人気のカレーパンですが、あまりにも定番すぎてどれを食べても同じでしょ?!なんてと思ってはいませんか? いえいえ定番…
ああ~旅に行きたい!って思っている旅行好きの皆さんも多いのではないでしょうか?はい、私ももれなくその一人。最近の我が家の会話といえば・・・ まあだいたいこんな会話を繰り返すばかりです。はい。。。旅好きには試練の時期ですね…
旅ライターの橋詰真紀です。私のお気に入りのスイーツといえばコレPRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)。2017年に登場して以来、行列ができるバターサンド専門店としても有名ですね。 その人気店が2018年…
旅ライターの橋詰真紀です。以前に京都旅行の時に、お土産として購入したのが「京ばあむ」。京都の定番土産として大人気の商品です。実はこの人気の「京ばあむ」がお取り寄せもできるって事ご存知でしたか? 外出自粛中でなかなか旅行や…
「草津よいとこ一度はおいで〜。」旅ライターの橋詰真紀です。草津で温泉街を歩いていると「温泉まんじゅうのお店がとっても多い!」という事に気付きます。実は草津温泉周辺にはなんと15軒程のお店がある、温泉まんじゅうの激戦区で…
「草津よいとこ一度はおいで〜。」こんにちは。旅ライターの橋詰真紀です。草津温泉といえば日本国内でも人気知名度ともに、超メジャーな温泉地。 それなのに私、草津温泉のある群馬県のお隣長野県に住んでいるのにも関わらず、なぜかこ…
旅先では必ずお土産を買って帰る私。最近購入したお菓子の中で、衝撃を受けたおいしさのスイーツと言えば、東京駅で行列ができると人気のお店『BAKEのチーズタルト』 これがもう大ヒット! ふわとろのチーズにサクサクのタルト生地…
「草津よいとこ一度はおいで〜。」旅ライターの橋詰真紀です。日本三名泉と呼ばれる人気の「草津温泉」首都圏からならば日帰りも可能ですが、せっかく来たならば温泉に浸かってゆっくりと泊りたいものですよね。 といっても草津温泉には…