福井県「東尋坊」はスリル満点!絶景と感動がいっぱいの断崖絶壁だった。
ある日の事「がけっぷちリゾートに行くツアーがあるんだけど、行ってみませんか?」とのお誘いが。がけっぷちリゾートって一体何?!よくわかんないけど興味津々。 という訳で、人生いつだって崖っぷちと思っている旅ライターが、早速「…
ある日の事「がけっぷちリゾートに行くツアーがあるんだけど、行ってみませんか?」とのお誘いが。がけっぷちリゾートって一体何?!よくわかんないけど興味津々。 という訳で、人生いつだって崖っぷちと思っている旅ライターが、早速「…
旅ライターの橋詰真紀です。山梨県の清里高原といえばリゾート地として人気のエリアですね。中でもここ数年話題のスポットといえば、標高1900mの屋外から開放感抜群の絶景を楽しめる「清里テラス」。 都会では味わえない開放感と絶…
毎年この季節5月下旬~6月にかけて、なぜか長野県内のスーパーからサバ缶が消える?!という謎の現象が起きています。 なぜ海なし県の長野県でこの時期だけサバ缶が、爆発的に売れるのか?今回はその秘密を探っていきましょう!♫サバ…
旅ライターの橋詰真紀です。いよいよ緊急事態宣言も解除されましたね!まぁひとまずは良かったなって思う次第です。 スティホーム中は、宅配やお取り寄せをしていた方も多いのでは?そういう私ももれなくそのひとり。そこで我が家に、よ…
「キンコーンカンコーン!」小学校の近くを歩いていると聞こえてくる、お昼時間を知らせるあのチャイム音。そうそう小学生の頃って、給食の時間が楽しみだったよね♪ 大人になると小学校に行く機会もなかなかないし、あの懐かしの昭和の…
旅ライターの橋詰真紀です。先日取材に伺ったのが長野県松本にある「牛鮮厨房代官山」。ここいつかは行きたいなって思っていた場所なんです。 城下町松本を一望できる高台にあり、特に夜景が見えるシチュエーションは最高!A-5ランク…
みなさんが好きは総菜パンは何ですか?私はというと…やっぱり定番のカレーパンが大好き♡ 子どもから大人まで大人気のカレーパンですが、あまりにも定番すぎてどれを食べても同じでしょ?!なんてと思ってはいませんか? いえいえ定番…
旅ライターの橋詰真紀です。私のお気に入りのスイーツといえばコレPRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)。2017年に登場して以来、行列ができるバターサンド専門店としても有名ですね。 その人気店が2018年…
「草津よいとこ一度はおいで〜。」旅ライターの橋詰真紀です。草津で温泉街を歩いていると「温泉まんじゅうのお店がとっても多い!」という事に気付きます。実は草津温泉周辺にはなんと15軒程のお店がある、温泉まんじゅうの激戦区で…
「草津よいとこ一度はおいで〜。」こんにちは。旅ライターの橋詰真紀です。草津温泉といえば日本国内でも人気知名度ともに、超メジャーな温泉地。 それなのに私、草津温泉のある群馬県のお隣長野県に住んでいるのにも関わらず、なぜかこ…
旅先では必ずお土産を買って帰る私。最近購入したお菓子の中で、衝撃を受けたおいしさのスイーツと言えば、東京駅で行列ができると人気のお店『BAKEのチーズタルト』 これがもう大ヒット! ふわとろのチーズにサクサクのタルト生地…
「草津よいとこ一度はおいで〜。」旅ライターの橋詰真紀です。日本三名泉と呼ばれる人気の「草津温泉」首都圏からならば日帰りも可能ですが、せっかく来たならば温泉に浸かってゆっくりと泊りたいものですよね。 といっても草津温泉には…
「草津良いとこ一度はおいで~」こんにちは、旅ライターの橋詰真紀です。旅先でのお土産選びって、いつも悩んじゃうんですよね。特に女子の目は意外にも厳しくて、お土産のセレクトでもその人のセンスが問われることもあったりして。 「…
先日久しぶりに「成城石井」に立ち寄りました。好きなのよね~昔から成城石井。東京方面に行くと大体駅の近くとかエキナカにある成城石井で、帰り際に色々買いこんでお土産にしたりするのが私の定番。 私、長野県に住んでいるので、大体…
ここ数年は「絶景ブーム」とも言われ、日本だけでなく世界中の絶景を探し続ける旅人が急上昇中!そういう私も『絶景』と聞くだけで、ウズウズしちゃうんです。 そこで今回は絶景マニアの私イチオシの絶景スポット、長野県の北志賀高原に…
旅ライターの橋詰真紀です。春になると松本や安曇野のスーパーや直売所でよく見かけるのが、わさびの花。 わさびの花って、そうあの薬味でよく使われるあのわさび。実は茎や花の部分も食べる事ができるって、みなさんご存知でしたか? …