かわいすぎて胸キュン♡【草津熱帯圏】は動物たちと触れ合えるパラダイス!(群馬県)
「草津よいとこ一度はおいで〜。」旅ライターの橋詰真紀です。言わずと知れた全国で人気の草津温泉。草津温泉には観光名所などの見所も満載ですが、実はここに来たらぜひ一度足を運んで欲しい、超個性的な動物園があるそうなのです。 噂…
「草津よいとこ一度はおいで〜。」旅ライターの橋詰真紀です。言わずと知れた全国で人気の草津温泉。草津温泉には観光名所などの見所も満載ですが、実はここに来たらぜひ一度足を運んで欲しい、超個性的な動物園があるそうなのです。 噂…
皆さんはお酒は飲みますか?私の体はほぼアルコールで出来ている…とまではいきませんが、たしなむ程度に…はい、大体なんでも飲みます。ビールも好きだけどワインもね。という訳で、今回はワインの話題です。 ここ数年「日本ワイン」は…
長野県塩尻市にある日本一のシャッターポイント「高ボッチ高原」。標高1665mの山頂からは諏訪湖が一望でき、天候が良ければ富士山や雲海も見られる絶景スポットです。 ここ数年は、アニメ「ゆるキャン△」や「君の名は。」の聖地と…
ここ数年、若い世代を中心に注目を集めているのが「昭和レトロ」。アナログレコードやインスタントカメラといったレトログッズも人気で、ちょっとしたブームにもなっています。 そんな昭和を感じられるスポットを旅先の飛騨高山でみつけ…
キャンプ初心者でも、手ぶらでアウトドア体験が気軽に楽しめる人気の「グランピング」。最近ではペット同伴OKのグランピング施設も増えていて、愛犬を連れていきたい!って思っている皆さんも多いのでは? そういう私も、我が家の愛犬…
ある日友達のSNSを見ていると「ももたろう始まりました!」の文字。ん?冷やし中華始めました的な感じ?ももたろうって何?そしてアップされている写真を見ると、そのあまりのみずみずしさとビジュアルに魅かれ、これは絶対に食べにい…
最近の女子の間で、じわじわと人気が広がっているのが「苔(こけ)」。え?苔ってあのちょっと地味な感じのグリーンのあの苔の事?そう、あの苔。自宅で苔玉や苔のアクアリウムを製作したりと、今や「苔ガール」が増殖中なんですよ。 そ…
長野県在住、旅ライターの橋詰真紀です。長野県民が愛してやまないものといえば、「七味唐辛子」。長野県民は普段から、お味噌汁に七味唐辛子をかけるのは定番。 うどんやそうめんはもちろん、信州そばにラーメンにパスタに焼きそばにも…
旅ライターの橋詰真紀です。最近の私の趣味と言えば絶景スポット巡り。「絶景は大好物だけど、できれば一緒においしい食事も楽しみたいなぁ~」なんて思っていたら見つけちゃいました。長野県の志賀高原には、日本一高い場所に『雲の上の…
皆さんは善光寺門前にある「鯉焼き」をご存知ですが?ん?鯉焼き? そう「たい焼き」ではなく「鯉焼き」です!ここは長野に訪れたらぜひ立ち寄って欲しい、私のイチオシのお店なのです。 それでは早速くわしくご紹介していきましょう。…
旅ライターの橋詰真紀です。突然ですがみなさんたまごは好きですか?私はもちろん、大好きです♡ 卵がけご飯に目玉焼き、オムレツ、温泉卵、かつ丼に親子丼に…ってたまごが入ればなんだっておいしい料理になっちゃいますもんね。いつも…
長野県在住、旅ライターの橋詰真紀です。私の地元長野県松本市を代表するものといえば、やっぱり「国宝松本城」。 松本城は五重六階の天守の中では、日本最古級の国宝の城でここ数年は国内をはじめ、海外からの観光客も急増し人気も急上…
私が今、ハマっていることと言えば「グランピング」。面倒な準備や片付けをしなくてもよくて、手ぶらで行けるグランピングは欲張りな女子にとってピッタリなんですもん。 そこで訪れたのは、京都の北部・天橋立エリアにある「ブルードー…
旅先では地元のスーパーや市場を、必ずチェックするのが大好き♡だって、ここに立ち寄るとこれまで知らなかったその土地の文化や、地域ならではの素敵なモノを見つけられるんですもの。それになによりも地元の皆さんと触れ合えるのが楽し…
突然ですが、皆さま「山賊焼き」は好きですか?ん⁈山賊焼きですよ。ほら、あの長野県松本・塩尻のB級グルメ。山賊焼とは、簡単に言うと鶏肉を一枚を豪快に揚げたから揚げのこと。 最近、人気急上昇中なんです!では今日は、その山賊焼…
ある日の事「がけっぷちリゾートに行くツアーがあるんだけど、行ってみませんか?」とのお誘いが。がけっぷちリゾートって一体何?!よくわかんないけど興味津々。 という訳で、人生いつだって崖っぷちと思っている旅ライターが、早速「…