【2023年最新】ベトナム旅行の費用&予算をくわしく解説!費用を抑えるコツも

ベトナム

旅ライターの橋詰真紀です。今回は私が大好きなベトナムについて、旅行にかかる費用や予算を徹底解説!ベトナム旅行でかかる費用はもちろんのこと、食費や交通費、現地の物価なども詳しくご紹介します。また、ベトナム旅行の費用を抑えるコツもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ベトナムの基本情報

日本から約6時間でアクセスできるベトナム。中国、ラオス、カンボジアなどに囲まれた東南アジアの国です。北端から南端までは約1,600kmと細長い国で、地域によってそれぞれの魅力があります。

観光で人気なのは、都会的なハノイやホーチミン、ビーチリゾートで有名なダナン、世界遺産にも登録されているホイアンなどが挙げられます。また、ベトナム最後の秘境と言われるフーコック島も人気観光地のひとつです。

ベトナム旅行のベストシーズンや旅費がリーズナブルなシーズンは?

・ホーチミン(南部)は11月から3月までがベストシーズンです。

・ダナン・ホイアン(中部)は5月から7月がおすすめです。

・ハノイ(北部)は11月から4月までがベストシーズン。

これら以外のシーズンは、雨季や猛暑、台風が多くなりやすく、できれば避けたいシーズンですが、航空券やホテルなどの価格は安くなる傾向があります。

 

ベトナムの物価はどのくらい?

ベトナムの物価は、日本と比べるとかなり安いと言えます。以下は一例です。

  • ミネラルウォーター(500ml):約50円
  • フォー(ベトナムの麺料理):約200円~
  • コーヒー(アイス、ホットともに):約100円~
  • ホテル(ビジネスホテル):1泊3,000円程度から
  • タクシー(初乗り運賃):約150円~

ただし、観光地や高級ホテル、レストランなどでは、日本並みの価格帯になる場合があります。また、物価が地域によって異なるため、観光先によっては価格が上下することもあります。

 

ベトナム旅行1週間の費用&予算は、旅行スタイルや宿泊先、移動手段、食事の選択によって異なりますが、大まかな目安としては以下の通りです。

  • 航空券:往復で4万円~8万円程度
  • 宿泊費:ビジネスホテルで1泊3,000円程度、ホテルで1泊7,000円~
  • 食費:1食あたり約200円~1,000円程度
  • 観光費:主要観光地の入場料やツアー参加費用など、1日あたり約 3,000円~
  • 交通費:タクシーやバス、電車など、1日あたり約1,000円程度

以上のように、1週間のベトナム旅行の費用や予算は、約5万円~10万円程度となることが多いです。ただし、飲み物やお土産代、その他の費用を含めると、もう少し高くなる場合があります。また、高級ホテルや高級レストランに泊まる、食事を贅沢にする、豪華なツアーに参加する場合は、予算を上積みする必要があります。

 

ベトナム旅行にかかる航空券の費用は?

日本からベトナムへの航空券の費用は、季節や時期、航空会社などによって異なりますが、大体以下のような目安になります。

  • エコノミークラス:往復3万円程度から
  • ビジネスクラス:往復10万円程度から

ただし、航空会社や時期によっては、割引セールやキャンペーンが行われることがあるため、予約をする前に複数の航空会社や予約サイトを比較することをおすすめします。

また、LCC(格安航空会社)での航空券の場合、より安く購入することができます。例えば、日本からベトナムへのLCCの航空券の場合、往復で2万円程度から購入することができることもあります。ただし、LCCの場合は手荷物の制限やサービスの内容に注意する必要があるため、注意が必要です。

 

ベトナムのホテルの費用は?

ハノイ、ホーチミン、ダナンのホテルの金額の目安です。ただし、宿泊料金はホテルのランク、シーズン、予約時期によって変動するため、あくまでも参考程度にお考えください。

【ハノイ】

  • 安価なホテル:1泊2,000円〜
  • 中級ホテル:1泊5,000円〜
  • 高級ホテル:1泊10,000円〜
  • リゾートホテル:1泊15,000円〜

【ホーチミン】

  • 安価なホテル:1泊2,000円〜
  • 中級ホテル:1泊5,000円〜
  • 高級ホテル:1泊10,000円〜
  • リゾートホテル:1泊15,000円〜

【ダナン】

  • 安価なホテル:1泊2,500円〜
  • 中級ホテル:1泊5,000円〜
  • 高級ホテル:1泊10,000円〜
  • リゾートホテル:1泊15,000円〜

なお、上記はシティホテル、高級ホテル、リゾートホテルの料金目安ですが、各地にはバックパッカー向けの安宿も多くあります。また、LCCなどの航空券と宿泊を同時に予約すると、料金が割引される場合があるので、予約時にはそういったオプションも確認すると良いでしょう。

ベトナムでかかる1日の食費の目安は?

ベトナムでの食費は比較的安く、1日あたりの目安は1人あたり100,000ドンから200,000ドン(約500円から1,000円)程度です。以下に、朝食、昼食、夕食の食べ物の金額例を具体的に挙げます。

【朝食】

フォー(麺料理):20,000ドンから30,000ドン

バインミー(ベトナム式サンドイッチ):10,000ドンから20,000ドン

※朝食付きのホテルが多いので、朝は比較的節約できることも多いですよ

【昼食】

  • コムタム(ご飯料理):30,000ドンから50,000ドン
  • フォー(麺料理):20,000ドンから40,000ドン
  • バインセオ(薄いパンケーキ):30,000ドンから50,000ドン

【夕食】

  • フォー(麺料理):20,000ドンから40,000ドン
  • コムタム(ご飯料理):30,000ドンから50,000ドン
  • バインクオン(生春巻き):10,000ドンから20,000ドン

 

ベトナムでかかる交通費

ベトナムのタクシー料金は地域によって異なりますが、大体以下のような価格帯です(日本円での表記)。

  • 初乗り料金:約150円~250円
  • 1kmあたりの料金:約25円~50円
  • 空港から市内中心部への移動:約1,500円~2,500円

また、ベトナムではGrabというアプリでタクシーを呼ぶことができます。Grabの方が安全性や料金面でおすすめされており、タクシー代をアプリで支払うこともできます。Grabの料金はタクシーと同じく地域によって異なりますが、大体以下のような価格帯です。

    • 初乗り料金:約180円~250円
    • 1kmあたりの料金:約20円~40円
    • 空港から市内中心部への移動:約1,500円~2,500円

ほかにも市内をめぐるツアーバスなどもありますよ。

ベトナムの観光やアクティビティの費用

ベトナムの観光やアクティビティの費用は、以下のようなものがあります。

  1. ハロン湾のクルーズツアー:1日ツアーで2,500円〜4,000円、2日間のツアーで7,000円〜10,000円程度。
  2. メコンデルタのボートツアー:1日ツアーで2,500円〜4,000円程度。
  3. ホイアンの自転車ツアー:1日ツアーで1,500円〜2,500円程度。
  4. ナムカット島のシュノーケリングツアー:1日ツアーで3,000円〜5,000円程度。
  5. ダナンのマーブルマウンテン・バナヒル観光:1日ツアーで4,000円〜6,000円程度。
  6. ホーチミンのカオダイ教会やシンハル寺院などの観光スポットの入場料:500円〜1,000円程度。
  7. ハノイのホーチミン廟、文廟、バチマー神社などの観光スポットの入場料:500円〜1,000円程度。

また、各地で人気のアクティビティとして、バイクツアー、クッキングクラス、スパなどがあります。これらの費用は、ツアーによって異なりますが、1,500円〜4,000円程度が一般的です。


ベトナム旅行でかかる1週間の合計費用は?

ベトナム旅行で1週間にかかるおよその費用は、旅程や滞在地、食事、交通手段などによって異なりますが、一般的には以下のような目安となります。

  • 食費:1日あたり1000円~3000円程度(市場や屋台の食事は比較的安価)
  • 交通費:1日あたり1000円~3000円程度(タクシー、バス、電車などによって異なる)
  • 観光費:1日あたり500円~3000円程度(入場料やガイド料金などによって異なる)

合計すると1週間で2万円~5万円程度の費用がかかると考えられます。

私の場合、朝食はホテルで食べるので1日の食費は、大体1日2,000~3,000円ぐらいです。アクティビティや交通費などを入れても、30,000円まではかからないかな~という感じです。もちろんお洒落な高級ホテルやレストランだと、夕食で5,000~10,000円近くかかる場合もありますが。

エステやマッサージも日本よりはかなりリーズナブルですが、ここ数年はベトナムの物価も上昇していて情勢はどんどん変わっているといった印象です。

ベトナム旅行の費用を抑えるためには?

ベトナム旅行の費用を抑えるためには、いくつかのコツがあります。

  1. LCCを上手に使う方法 LCC(格安航空会社)を上手に利用することで、航空券代を抑えることができます。ベトナムへのLCC便は多数ありますので、予約サイトで比較してお得なチケットを探しましょう。
  2. 宿泊費を抑える方法 ベトナムには安価なホテルやゲストハウスが多数あります。特にバックパッカー向けの宿泊施設は多く、リーズナブルな価格で泊まることができます。また、Airbnbや民泊も利用すると割安に宿泊できます。
  3. 滞在費を抑える方法 現地の食事や交通費を節約することで、滞在費を抑えることができます。現地の屋台や路地裏にある食堂で食事をすると、地元の味をリーズナブルな価格で味わうことができます。また、公共交通機関を利用することで、タクシー代を節約することもできます。

以上のように、LCCの利用や安宿の利用、現地での食事や交通費の節約など、いくつかのコツを駆使することでベトナム旅行の費用を抑えることができますよ。

まとめ

ベトナム旅行の費用&予算を抑えるコツについてご紹介しました。ベトナムは交通費や宿泊費が安く、食事や観光も手軽に楽しめる魅力的な国です。ベトナム旅行をお考えの方は、是非この記事を参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)