開放感がスゴい!標高1900m「清里テラス」で絶景と極上の癒しを堪能。

山梨県

旅ライターの橋詰真紀です。山梨県の清里高原といえばリゾート地として人気のエリアですね。中でもここ数年話題のスポットといえば、標高1900mの屋外から開放感抜群の絶景を楽しめる「清里テラス」。

都会では味わえない開放感と絶景、極上の癒しの空間が広がる「清里テラス」は女子的には“映える”ポイントもたくさんあって、みなさんにぜひおすすめしたい!では早速ご紹介していきましょう。

首都圏から日帰りで行ける「清里テラス」ってどんな場所?

山梨県の八ヶ岳南麓にある清里といえば、高原リゾートとして人気のエリア。この清里エリアで今女子達に絶大な人気を集めているのが「清里テラス」なんです。

標高1900mの清里エリアで最も高い場所にある「清里テラス」では、屋外に大型のソファーが並び目の前には自然の大パノラマが広がっています。

「清里テラス」があるのは、冬はスキー場「サンメドウズ清里」の施設内。2020年5月23日(土)~11月8日(日)までの期間限定で営業しています。

「サンメドウズ清里」の広い敷地にはレストランにカフェ、ベーカリーショップの他、クラフト体験のできる工房やアスレチック施設等があり、子供から大人まで1日中楽しめるスポットとなっているんですよ。

 

※クラフト体験、アスレチック施設は夏期限定。営業期間等詳細はHPでご確認ください。

標高1900mの「清里テラス」へはパノラマリフトに乗ってしばし空中散策

「清里テラス」に行くためには、このパノラマリフトに乗車。しばしの間の空中散策。この日の東京方面の気温は30℃を超えていたのですが、清里エリアの気温は24~25℃前後。

日差しは空に近いせいかちょっと強いものの、やっぱり高原の風は涼しくて気持ちいい~。パノラマリフトに乗っている間、どこからか聞こえてくるのは鳥の声。自然の風と鳥たちの声に癒されまくりです。

「清里テラス」には開放感がスゴイ!絶景が広がっていた

約10分間で山頂に到着。この日の山頂の気温はなんと18℃。ああこの涼しさはまさに天然のクーラー、ここは天国ですか?!(笑)しかも開放感がスゴイって!

さらに目の前に広がるのは、南アルプスの山々と「八ヶ岳ブルー」の青空のコントラスト。都会では絶対に味わえない、この絶景「最高に気持ちいい~~~~!」

「清里テラス」から見える景色は、季節や天候によって変化します。天気が良ければ山頂からは富士山が見えるんですよ。それに運が良ければ美しい雲海も見ることができます。

インスタから大ブレイク!大人気の「清里テラスの楽しみ方

2016年にオープンした「清里テラス」は、インスタ映えするスポットとして大ブレイク!ここからは清里テラスの楽しみ方をご紹介します。

その①ふわふわの超巨大ソファーで寝転がって、自然を満喫!

 「清里テラス」で一番人気の場所といえば、この超巨大な広いソファー。こんな素敵なふわふわのソファーに寝転がりながら、自然をまるっと独り占め。友達やカップル、家族みんなでこんな風に「キャッキャッ♡」言いながら、インスタ映えする写真を撮りまくってみては?

清里テラスのソファー席には、お洒落な砂時計が用意されています。この砂時計がソファーを利用できる時間の目安になるんですよ。(ソファー利用は30分)

その②大人気の「清里スカイパフェ」は、“映える”ためのマストアイテム!


清里テラスには大人気の清里カフェがあります。ここには人気のスイーツやドリンク、アルコールなどが取り揃えられています。

清里カフェのイチオシはコレ!「清里スカイパフェ」(650円)清里高原の牛乳を使ったジェラートや季節のフルーツ、さらにワッフル等が入った見た目もカラフルでかわいさMAXのパフェ。

もはや“映える”ためのマストアイテムです。これは写真に撮ってアップするしかないでしょ。ハッシュタグ#清里テラスで検索すれば、「清里スカイパフェ」がいっぱい。

その③「清里テラス」のプレミアムシートで極上の癒しのひとときを。

 大人気の「清里テラス」は土日祝日、特に夏休み期間ともなると1日約2,000人もの人々が訪れます。そのためせっかく来たけれど、なかなかソファー席を確保できないなんてことも?!そんな時は予約制のプレミアムシート(有料)がおすすめです。

広々としたソファーで過ごす時間は、まさにプレミアム。ここならば極上の癒しの時間が過ごせること間違いありません。

プレミアムシートは5席限定 1組45分間。予約制なので混雑している時にも、確実に席を確保できますよ。予約は2週間前から可能。料金等詳細は「清里テラス」公式HPでご確認くださいね。

 

その④ペットと一緒に絶景を楽しんじゃおう!

清里テラスはペットの同伴もOK!こんな絶景をワンちゃんと一緒に楽しめるなんて、なんて素敵なサービスなんでしょう。この日もワンちゃん遊びに来ていました。

なおパノラマリフトに乗車の際、ペットはバッグやケージに入れる必要があります。乗車口にはペット用のケージも無料で用意されているので、わざわざケージを持参しなくてもOKです。こうしたサービスも飼い主さんにとってはうれしい限りですね。

今度は我が家のワンコも連れてこよっと。

清里テラスの天気をチェックする方法

清里テラスは屋外の施設なので、気になるのはやっぱりお天気ですよね。そんな時はライブカメラで天気をチェック!公式HPではライブカメラでその日の天候を確認することができますよ。

「清里テラス」の混雑を避ける方法はあるの?

「清里テラス」は大人気のため、特に土日祝日や夏休み期間中は大変混雑します。混雑を避けるためには、オープンしてすぐの時間帯(パノラマリフトは9:20~)またはクローズする頃(上り16:00が最終)だと混雑が緩和されるそうです。

「清里テラス」への行き方は?駐車場は?

【車の場合】

東京方面からは中央自動車道長坂I.C.を下車。清里高原道路を経由して「サンメドウズ清里」へ(所要時間約2時間)

なおサンメドウズ清里には、無料の大駐車場(1200台)が完備されています。

【電車の場合】

新宿駅(JR中央本線特急あずさ)~小淵沢駅下車。小淵沢駅(JR小海線)~清里駅へ。

清里駅から「サンメドウズ清里」まではタクシーで約10分。夏期期間中は清里高原を周遊する「ピクニックバス」も運行されています。

※詳しくは公式HPをご覧ください。http://www.sunmeadows.co.jp/topics/4083/

東京方面から車で約2時間で行けるので、日帰り旅行にも最適ですね。

 

大自然に思いっきり包まれる「清里テラス」で心も体もリラックス

 八ヶ岳の大自然に包まれながら、極上のソファーで過ごす「清里テラス」でのひととき。半端ない開放感で、心も体も思いっきりリラックスできちゃうこと間違いありません。もちろん“映える”写真も早速アップ。話題の「清里テラス」行くなら今!ですよ。

■DATA

清里テラス【きよさとてらす】

サンメドウズ清里スキー場/ハイランドパーク内

Web: http://www.sunmeadows.co.jp/tips/kiyosato_terrace/#top

住所: 〒407-0311山梨県北杜市大泉町西井出8240-1

TEL:0551-48-4111

テラス営業期間(リフト運行期間):2020年5月23日(土)~11月8日(日)

 

リフト運行時間:9:30~16:00(上り最終15:30)

片道所要時間:約10分

リフト料金:大人1,600円 小学生1,200円 3歳以上1,000円

 

 

 

■おまけPHOTO

パフェも人気ですが「清里ジェラート」(左:550円)もおすすめ。山梨と言えば「桃」の産地。この日は桃のジェラートもオーダー。もちろん間違いなくおいしいです

なんとこの日はミーアキャットちゃんにも会えました。キャーー、かわいい♡こんな出会いもあるんですね。

サンメドウズ清里のセンターハウスにある「清里ベーカリー」標高1600mで焼きあげたこだわりのパンを購入したら、おしゃれなバスケットにいれてピクニック。「清里テラス」ではこんな楽しみ方もできますよ。

 

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)