旅ライターの橋詰真紀です。さて今回は私の釜山のホテルでイチオシの「イビスアンバサダー釜山シティーセンター」。
韓国釜山で食い倒れ!観光にグルメ・ショッピングに穴場情報も【韓国釜山2泊3日の旅】のブログの中でも登場していますね。
スタイリッシュでおしゃれで清潔・設備・サービスはもちろんお値段もリーズナブル、しかも地下鉄目の前と立地も抜群!
女子旅にはぴったりのホテルです。私も何度もリピートしているんですよ。
では今回はもう少し詳しくご紹介していきましょう。
「イビスアンバサダー釜山シティーセンター」へのアクセス

釜山の中心街、西面駅から一駅。地下鉄釜田駅9番出口からの目の前にあるのが、こちらの「イビスアンバサダー釜山シティーセンター」外観もとってもスタイリッシュ。
ここは2011年10月にオープンしたビジネスホテルで、日本人からも人気のイビスグループのホテルです。ビルの10~17階がホテルで、9階から下のフロアには病院が入っています。
すぐそばには釜山最大規模の釜山市場があり、地元感も満載です。
フロントでは、日本語対応可能。チェックイン時も安心
フロントは17階にあり、チェックイン・チェックアウト時も日本語対応をしてくれるので安心です。私が到着した日はイケメンのフロントマンのお兄さんが丁寧に対応してくれました。

チェックインをしたら、カードキーセキュリティー付きのエレベーターで客室フロアへ行きます。部屋のカードがないとエレベーターで宿泊に行くことができません。
セキュリティーがしっかりしていて安心ですね。
清潔感があるスタンダードツインルームの設備は?
部屋はこんな感じです。清潔感があり、お洒落な雰囲気お部屋。
一見コンパクトに見えるんですが、このツインルームに大きめのスーツケースをベッドサイドに開けるスペースはそれなりにありますので、荷物が多い私的にはありがたい。

もちろん、有線LAN、無料Wi-Fiも完備。さらにテーブルの横にはiPhoneとアンドロイド用の充電器が用意されているので、わざわざ日本から充電器を持っていく必要がありません。これはとっても便利ですね。

また標準的なアメニティーや、コーヒーにお茶もあります。

なおこちらは、バスタブなしのシャワーブースのみです。チムジルバンに行ったりすればいいし、短期の滞在ならばまあいいかなって。
各フロアにはウォーターサーバーが設置されていて、氷も無料。自動販売機やランドリースペースもあるようですが、私は使わなかったかな。
ホテル内にコンビニとエンジェルコーヒーがある
「イビスアンバサダー釜山シティーセンター」の便利なところは1階に、小さめですがコンビニエンスストアと釜山でメジャーなエンジェルコーヒーがある所。

女子的にはちょっと買い物するに、ホテルから出なくていいって言うのはポイント高いんですよね!ほら、部屋のみのビールやつまみもすぐ買えちゃうでしょ。(笑)
天使のマークが可愛い、エンジェルコーヒーがあるのも嬉しいですね。
「イビスアンバサダー釜山シティーセンター」の周辺環境
すぐそばには釜田市場や農協があるので、たくさん買い物をしてもすぐホテルに持っていくことができます。重いお土産を持ち歩かないていいのは、楽チンですよ。
また私の大好きなチャンジャを釜田市場で購入することができるので、ここも気に入っているポイントのひとつです。
また東海南部線「釜田駅」も近く、カニで有名な機張市場やロッテアウトレットまでのアクセスも抜群です。
1泊8,000円台~リーズナブルな宿泊料金「イビスアンバサダー釜山シティーセンター」
気になる「イビスアンバサダー釜山シティーセンター」の宿泊料金ですが、スタンダードルーム ダブルは8,000円台~。
スタンダードルームは一泊9000円~。少し広めのスーペリアルームでも10,000円台。デラックスルームでも10,000円~15,000円と値段もリーズナブルです。
なお朝食ビュッフェは別料金です。
スタイリッシュで立地抜群の「イビスアンバサダー釜山シティーセンター」
スタイリッシュで立地抜群、お洒落でリーズナブルな宿泊料金の「イビスアンバサダー釜山シティーセンター」
ここならば、釜山観光を十分に楽しめるはずではないでしょうか?
今回はイビスアンバサダー釜山シティーセンターについて、詳しくご紹介をしてきました。ぜひ韓国釜山にいかれる際のホテル選びの参考にしてみてくださいね。
いいなって思ったらポチって下さい。
