韓国コスメ「ヨックセラム」は悪口を言われるのに人気?!【NEWフレッシュハーブオリジンセラム】リアルレビュー

韓国コスメ

まだまだ空気が乾燥するこの季節。この乾燥する季節でも、私の肌の調子がいい理由はコレ!

「ナシフィックのNEWフレッシュハーブオリジンセラム(ヨックセラム)」を使っていたからなんです。

これ韓国のSNSで注目を集めている商品で、肌につけるとピリピリするってことから、ヨック=くそっ!って思わず悪口を言いたくなっちゃうからヨックセラムと呼ばれる美容液なんです。

使い続けることで肌質が変わって、つるすべ肌になると話題に。その「ナシフィックのNEWフレッシュハーブオリジンセラム(ヨックセラム)」がリニューアルして登場しました。早速詳しく紹介していきましょう!

「ヨックセラム」って、悪口を言われていたのになぜ人気?!

韓流人気女優チョン・ジヒョンが、毎日使用するスキンケア製品として一躍有名になったのがナシフィックのフレッシュハーブオリジンセラム。

チョン・ジヒョンさんといえば映画「猟奇的な彼女」や、韓国コスメの「HERA」のCMにも出演している女優さんです。

このきれいな女優さんが毎日使っているということで、一躍ヒット商品に!

韓国のユーチューバーさんも、よく紹介していますね。

この人気のフレッシュハーブオリジンセラムなんですが、なんで悪口を言われているかと言うと

肌につけるとピリピリしたり痛みがあったりして、つけた時にクソっ!ってつい悪口=ヨックを言っちゃう美容液なんです。

それで韓国では、別名でヨックセラム=くそセラムと呼ばれるようになったんですって。

 

実はこの痛みの理由は。

アミノ酸が肌の酸化している部分や、乾燥したり肌荒れがあるところにつけると、反応を起こすためつけた途端に痛みが出るとのこと。

でもその痛みを我慢すれば、シワの改善や抗酸化成分によってなめらかでツヤのある肌に導いてくれると言われています。

ヒリヒリすればするほど肌に隙間が多い証拠で、それも肌が改善される過程で誘発される痛みなので、肌質が良くなるとその痛みも軽減されるそう。

正直美容液で痛みがあるなんて、ちょっと心配になっちゃいますよね。でも安心してください!

リニューアルした「フレッシュハーブオリジンセラム」は、だいぶ使用感に変化があったんです。

NEW フレッシュハーブオリジンセラムの口コミは?

新しくなったナシフィックの NEW フラッシュ ハーブ オリジン セラム (ヨックセラム)の、いい口コミと悪い口コミを見てみましょう。

ヨックセラムの良い口コミは?
  • 柑橘系の香りに癒されます。夜だけの使用でこれをつけた後にたっぷりクリームをつけて寝ると、朝すごいモチモチのお肌で化粧のノリが良くてオススメです。
  • 使い続けていますが、肌がツルツルになってきました。ピリピリはしません。
  • 毛穴に効果があるかどうかはわかりませんでしたが、肌がすべすべになりました。1本目を使い切って他の商品を利用していましたが、また戻ってきました。
  • にきびができにくくなって、にきび跡も目立たなくなった。
ヨックセラムの悪い口コミは?
  • 特に痛みもなく使っていて、効果が出ているのかよくわからない。
  • 潤うような気がしますが、よくわかりません。悪くないのでこのまま使ってみます。

どうやら、悪い口コミを見るとほとんどヒリヒリしないとか、まだ使ったばかりなので効果がよくわからないと言う口コミが多かったです。

どうやらヒリヒリしたり痛みが出るのは、以前の商品でリニューアルした「フレッシュハーブオリジンセラム」はだいぶ刺激は少ないようです。

口コミを全体的に見ると、しっとりして使いやすいリピートしたいっていう良い口コミの方が多かったです。

 

フレッシュハーブオリジンセラム(ヨックセラム)の成分は?

フレッシュハーブオリジンセラム(ヨックセラム)の気になる成分を調べてみました。

アロエバルバデンシスリーフウォーター、グリセリン、セイヨウミカン、セチルエチルヘキサノエート、水素化ポリデセン、ベタイン、1,2-ヘキサンジオール、シトラスリモン(レモン)ピールオイル、ツバキエキス、ブチレングリコール、水 (1078ppm)、シトラスオーランティフォリア(ライム)果皮抽出物、メンタロタンディフォリア葉抽出物、ニンファアルバエキス、ジプロピレングリコール、パルミトイルプロリンナトリウム、シトラスオーランティフォリア(ライム)油、塩化ナトリウム、ウコン根エキス、柑橘類のA(オレンジ)皮の皮、酢酸トコフェリル、(バジル)花/葉エキス、デキストリン、二ナトリウムEDTA、エチルヘキシルグリセリン

成分的にはアロエやレモン、ライム、オレンジなどの柑橘類の成分が多いですね。さすが韓国で自然派のコスメブランド「ナシフィック」ですね。

 

実際にフレッシュハーブオリジンセラム(ヨックセラム)の使用感は?ヒリヒリする?!

実際に私も、ちょっぴりドキドキしながら使ってみることにしました。

私が購入したのは、毎度お世話になっている公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean
韓国に行かない時や、行く前にも韓国コスメのトレンドのチェックもさせて頂いています。

 

  1. まずフレッシュハーブオリジンセラム(ヨックセラム)は、オイルとエッセンスの2層に分かれているのでしっかり振って混ぜ合わせます。
  2. 朝と夜、洗顔後化粧水の次にスポイトで手に取ってつけます。

商品の説明では顔に直接落として、まんべんなく吸収させますと書いてあったんですが、さすがに顔の上に直接つけるのはたれてきちゃうので、手に出してから、顔全体のなじませる感じで使ってみました。

商品の説明では顔に直接落として、まんべんなく吸収させますと書いてあったんですが、さすがに顔の上に直接つけるのはたれてきちゃうので、手に出してから、顔全体のなじませる感じで使ってみました。

使用感ですが正直予想に反して、全くヒリヒリする事はなかったです!

これ以前の商品は、かなりピリピリしたようですが、やはり口コミにも書かれていたように、新製品になってからはほとんどピリピリしたりしない感じに変更されたようですね。

いや全然、チクチクもしないしピリピリも痛みもなくて。

ほら痛い方がなんだか効果あるんじゃないの?!って、ついつい思っちゃうでしょ。期待し過ぎたかっ?!なんてね。でもオイルが入ってる分、かなりしっとりする感じですがべたつかない。

香りも柑橘系の香りで、コレ好き♡

基本的に、オイル系の美容も嫌いだけどベタベタする感じがね。ちょっと…なんて思っていたんですが、これはべたつかないから化粧下地にも使えます。

夜のお手入れは化粧水⇒ヨックセラム⇒クリーム。とこれだけ。

朝は化粧水の後につけて、その後に下地クリーム。

使い始めて1週間ぐらいで感じたのは、朝起きるとモチモチの肌になっていて、化粧ノリもいいじゃん!



 

「フレッシュハーブオリジンセラム(ヨックセラム)」を3か月使ってみた!リアルレビュー。

フレッシュハーブオリジンセラムは、100gとたっぷり入っているのでたくさん使えます!実は購入してから3ヶ月が経ちますが、全然減らなくてとってもコスパがいいんです。

ちなみにこの写真、実は3か月経ってから撮りました(笑)

フレッシュハーブオリジンセラム(ヨックセラム)は毛穴に対する効果は、うーん。ちょっとこれはわかんないかも。

透明感についてもこれでアップするっていうよりも、保湿されることによって全体的な肌質に変化がみられる感じです。

ニキビにも効果的とのことですが、テカリがちな鼻周りもベタつかないのでオイルが入っていても使いやすいと言う印象です。

3か月使って思ったことは…

確かに肌質は少しずつ変化している感じです。

なんといっても続けて使用していると、とにかく肌の調子がいいので乾燥知らずなんです!

 

使わないと物足りないっていうか。

これ買ったことがない人がいても、リピート率が高いって意味がよくわかるというか、正直これはちょっと手放せない感じ

予想よりも刺激も少なかったし、保湿力も高く、値段もお手頃なので毎日使っても安心ですね。

フレッシュハーブオリジンセラム(ヨックセラム)の気になるお値段は?

フレッシュハーブオリジンセラムの気になるお値段ですが。

なんと100gと、たっぷり容量が入って2,180円!990

こういう美容液とか、エッセンス系ってほら結構いいお値段するのが多いでしょ!2,000円台なんて、なんてお手頃なのかしら。

って思ってたら、スタイルコリアンのセールでなんと990円だって!!!

マジか…そんなに安くなったのか。。。今のうちにストックしよっ!(笑)



フレッシュハーブオリジンセラムは、乾燥肌の方にマジでおすすめ!

というわけで、「フレッシュハーブオリジンセラム」のようなオイル系の保湿美容液は、乾燥肌のぜひおすすめしたい!という商品でした。

や、安いしね。安すぎだろって突っ込み入れちゃったけど。とにかくまだまだ乾燥する季節です。お値段もお手頃なのでぜひ使ってみて下さいね。

ちなみにAmazonでは「フレッシュハーブオリジンセラム」2,590円で販売されていたので、購入するならばスタイルコリアンがおすすめですよ。

だって990円だもん!

やっぱお値段もお手頃で、コスパ良しの韓国コスメはまだまだ見逃せません。

気になる人はスタイルコリアンをチェック↓

 



※価格は季節によって変動ありますのでご注意下さいね。

いいなって思ったらポチって下さい。

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ

 

 

 

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)