濃厚クリームチーズにくるみが絶妙!御菓子処花岡【胡桃の醍醐味】(長野県)

長野県

今回からシリーズでお伝えする【私のとっておき】☕️

旅先やお出かけ先では、地元のお土産やスイーツ・雑貨などを買う私。その中で気に入ったものは、ぜひ皆さんにもおすすめしたい!

という訳で私が食べてみて本当においしかったモノとか、これお土産にしたらきっと喜ばれるんじゃないの?とか。

実際に使ってみたら良かったモノといった【私のとっておき】を紹介していきたいと思います。

今回はこちら。長野県東御市でお店を構える、お菓子処 花岡のチーズケーキ『胡桃の醍醐味』。これ食べてみたら、あんまりにもおいしくてファンになっちゃった!

では、早速紹介していきましょう。

濃厚チーズとくるみがたっぷり!お菓子処 花岡チーズケーキ『胡桃の醍醐味』

長野県東御市が本店の御菓子処・花岡。これ長野に住む友達から、花岡のお菓子がおいしいよ!ってすすめられて購入してみました😊

お菓子処・花岡は東御市で100年以上続く老舗のお菓子屋さん。特にくるみ菓子が有名で、地元でも人気のお店なんですって。中でも一番人気はこれ、チーズケーキ『胡桃の醍醐味』(180円)

長野県東御市は、くるみの名産地って知ってました?

あ、そうそう!お菓子処花岡がある長野県東御市は全国的にも珍しいくるみの名産地。

何でそんなにくるみが育つのか、疑問に思ってちょっと調べてみたら

明治中期に軽井沢に来た外国人によって東御市にくるみが持ち込まれたそうなのです。雨が少なく日照時間が長く、温暖な気候東御市では良質なくるみを生産するのに最もふさわし場所なんですって

くるみやナッツ系は、に良いと言われているオメガ3豊富なスーパーフードって言われてるので、私も積極的に食べるようにしているんですよね。

チーズケーキ「胡桃の醍醐味」は、くるみがぎっしり!

そんなスーパーフードくるみが入っているチーズケーキだから、そりゃもう私的には期待大!袋から取り出してみると、割と小ぶりな一口サイズ。
あれ?チーズケーキに練り込まれている感じではなさそう。いったいくるみはどこに?
あっ、ここか。タルト生地の中ね。早速頂きます。

うわっ。めちゃめちゃチーズ濃厚。サクッとしたタルト生地に入っている、くるみの量がハンパなくぎっしり!

実はね、くるみがほんのちょっと入っている程度かなぁと思っていたけれど、これはしっかりとくるみの食感が楽しめるんです。しかも濃厚なチーズとの相性もバッチリ!

甘さもちょうどよくて、これ好き❤️

サイズ的にはちょっと小さめかなぁ、と思いきやいやいや濃厚なので、これだけでも十分でございます。

はい、しっかりくるみの醍醐味を感じさせて頂きました‼️

「胡桃の醍醐味」はどこで買える?通販はあるの?

今回私は長野駅前にある、ながの東急百貨店の地下食料品売場でチーズケーキ「胡桃の醍醐味」を購入しました。いわゆるデパ地下の一角だったので、花岡のお菓子の種類は少なめでした

ここでは冷凍保存で販売されていて、購入したら一時間ぐらい常温で解凍して下さいとの事。

他にも長野県内では本店がある東御市を中心として、長野・川中島・上田・軽井沢で7店舗展開しています。詳しくは御菓子処花岡公式HPをチェックしてくださいね。

また公式HPから通信販売オンラインショッピングでも購入できますよ。

 

御菓子処花岡のチーズケーキ「胡桃の醍醐味」は手土産にぴったり

今回紹介した、御菓子処花岡のチーズケーキ「胡桃の醍醐味」は、手土産にもぴったり!

今回はデパ地下のスイーツコーナーで購入しましたが、花岡の本店や支店にはくるみを使ったお菓子の種類も豊富との事なので、次回はぜひ本店に訪ねてみたいなって思いました。

あ、そうそう!花岡のあの懐かしのレモンケーキもおいしかったので、また次回ご紹介しますね。

 

 

■御菓子処花岡

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)