旅ライターの橋詰真紀です。私のブログで人気記事のハニーバターアーモンド。その人気商品ですが、2019年1月に釜山に行った所、びっくりするぐらい味も種類もめちゃめちゃ増えているじゃないですか⁉️
という訳で、今回は私が愛するハニーバターナッツシリーズの2019年最新情報をお届けします。⇒そこまで大げさな話でもないんですけど。私のハニーアーモンド愛に、お付き合いくださいませ。
わさび・のり・さつまいも味、進化し続ける韓国のハニーバターアーモンド。
私とハニーバターアーモンドの出会いは、2017年8月。コンビニで見つけて、こりゃ美味しい!って事から、次回はぜひ買いだめするぞ〜。
なんて思っていて、2018年8月に釜山に行った時にはその種類とサイズも増えていて、買いだめしたのも束の間。
気が付くと…
「わさび味」なんかも発売されていて、いやもはやハニーじゃないじゃん!って(笑)
しかも今回見つけたのは「海苔味」「サツマイモ味」って、もっとハニーから遠くなってるし。はは(笑)
ちなみに日本でもわさび味と海苔味は買えます↓
ハニーバターアーモンドシリーズは韓国の免税店でも売ってた
これまではスーパーやコンビニ、オリーブヤング等のバラエティショップで購入できたハニーバターアーモンドシリーズですが、なんといよいよ釜山のロッテ免税店のお土産コーナーでも取り扱うように。
いやはや私のお気に入りなんて言えないほど、ハニーバターたちは出世してるじゃないですか?!
市内のスーパーに行って探すのは大変っていう方には、ロッテ免税店に行けばいいので、買いやすいかもしれないですね。
これまでとは違うメーカーのハニーバターたち
いつも購入していたのはこの黄色のパッケージのものだったんですが、どうやらハニーバターシリーズは韓国でも人気でさらに違うメーカーからも商品が発売されていました。
それがこれ。あらパッケージがちょっとお洒落な感じ。シナモン風味とかも良さげでしょ。

さらにこちらは、釜山のロッテデパートの地下で見つけた計り売りのもの。
実はお店のおばちゃんに試食させてももらった所、下からコーヒー味、ヨーグルト味、マンゴー味、えっとたぶんラベンダー味?!だったかな??

「4種類全部バラバラでも購入できるよ」って言われてついつい購入。試食するとなぜか日本人って買っちゃうよね。
大体1,200円弱ぐらいだったから、ちょっと高級品。見た目はカラフルでお洒落だから、まっいいかな(笑)
バラエティパックは、バラマキ用はお土産にぴったり!
これまでのハニーバターアーモンドシリーズは、小さいものは販売されていたんですが、コンビニぐらいにしかなくてちょっと割高。
大きいサイズは職場用のバラマキ土産にはちょっと不向きかな~なんて思っていたら、今回見つけたのがコレ。ハニーバターアーモンドシリーズのバラエティパック。

あ、これなら種類も豊富で味の食べ比べもできて、バラマキ用にも最適じゃないですか?ワサビ味とかヨーグルト味とか、辛いのも入ってる!
いいじゃんコレ!
アーモンドはビタミンEやミネラルも豊富!女子に嬉しい事ばかり
アーモンドにはビタミンEやミネラルが豊富に含まれています。ビタミンEといえば、老化の原因となる活性酸素を除去するため、アンチエイジングにも効果ありって言われてますもんね。
さらにオリーブオイルやアーモンドに含まれている『オレイン酸』は、肌を健やかに保つ効果も。またアーモンドはビタミンB2や食物繊維も豊富で、ダイエットにも効果的って言われているんです。
さらにハチミツには体にいい効果がいっぱいなので、アーモンドとの組み合わせは抜群ですよね。
お土産にもピッタリの「ハニーアーモンド」は見つけたら買うべき!
韓国のお土産にピッタリのハニーアーモンドシリーズおいしいだけじゃなくて、美容面でも女子に嬉しい事ばかり。韓国で見つけたらこれは買い!ですよ。
今回もまたもや色々買い集めてしまった。。やばい、ハニーバターにまたハマるわ(笑)
TEXT/PHOTO 橋詰真紀
いいな!って思ったらポチって下さい。励みになります。

でもやっぱりすぐには韓国に行けないよ~って方は、アマゾンでも購入できるのでぜひチェックしてみてくださいね↓
こちらの記事でも、ハニーバターアーモンド愛を熱く語っております(笑)