今行くべき長野県の絶景スポット『御射鹿池』に実際に行ってみた!

長野県

最近の私のライフワークのひとつといえば、絶景スポット巡り。特に天気が良い日は、絶景探しについつい出かけたくなっちゃうんですよね。

今回は「一生に一度は行きたい日本の絶景」の一つと言われている、長野県茅野市にある御射鹿池(みしゃかいけ)まで、ドライブに出かけてました。

長野県茅野市にある絶景スポット「御射鹿池」に行きたい!

旅ライターの橋詰真紀です。私がライターの仕事をスタートした時の1番始めに依頼されたのが、絶景スポット巡り。

絶景スポットかぁ。

なんて思いながら色々と探してみると、あるわあるわ私が住んでいる長野県周辺って絶景スポットだらけじゃないですか?!

という訳で最近はあっちこっちと巡っている訳ですが、中でも行ってみたい!って思っていたのが、長野県茅野市にある「御射鹿池」

え?なんて読むの?って思った方?はい!私です。

御射鹿池はみしゃかいけって読むんですって。

東山魁夷の絵画のモデルにもなった。御射鹿池ってどんな場所?

 

御射鹿池は日本画家の東山魁夷『緑響く』のモデルと言われ、少し前にはSHARPのテレビ「AQUOS」のCMで吉永小百合さんが出演していたことでも知られています。

他にも私の好きなこの本『死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編

でも紹介されているんですよ↓

created by Rinker
¥1,426 (2023/05/28 18:52:11時点 Amazon調べ-詳細)

 

御射鹿池はもともとため池で、酸性度の高い水質のため魚が住める環境ではないんですって。魚が住んでいないので、こんな風に池なのに透明度が高いそうです。だからなんとも幻想的な風景になるんですね。

御射鹿池へのアクセスは?

【車の場合】

東京方面からならば、車で約3時間弱。諏訪インターから車で約40分程。

奥蓼科方面に向かう国道299号線沿いにあります。

私は松本市から向かったので、1時間半ぐらいであっという間に到着。少しだけくねくねした道ではあるものの、しっかり整備されているので、山道の運転に慣れている長野県民にとってはそんなに気にならないぐらいです。

【バスの場合】

JR茅野駅西口バス1番のりば「奥蓼科渋の湯線」で約40 分「明治温泉入口」で下車して徒歩1分
料金:1,050 円/ 片道 大人
御射鹿池(明治温泉)方面

運行便注1茅野駅発明治温泉入口着
(1)9:2510:06
(2)10:2511:06
(3)13:5514:36


茅野駅方面

運行便注1明治温泉発茅野駅着
(1)10:4011:21
(2)11:4012:21
(3)15:1015:51

注1 運行日について
(1) 土日祝日と8月13日~8月16日
(2)、(3) 7月~10月:毎日運行、11月:1日、2日

茅野市ホームページより

バスだと明治温泉停留所を降りてから徒歩10分。周辺スポットに行くためには、アクセスもあまり良くないため結構不便かもしれません。

車かタクシーなどの利用がおすすめです。

車ならば気軽に、御射鹿池まで行ける!駐車場も完備

絶景スポットに行くとなると、そこまで行くのに何時間もトレッキングしたり、リフトに乗らなきゃいけなかったりって、なかなか大変!ですよね。

でも御射鹿池は国道沿いにあるし、しかも駐車場がすぐ隣。

「え?!ここ?」っていうぐらい。めちゃめちゃ手軽に行けるんじゃん!

 

しかも駐車場の隣ぐらいに「御射鹿池」があって、ちょっと車停めたらすぐ行けちゃうという手軽さ。

絶景スポットなのにこんなに簡単にいけちゃうなんて、正直びっくりです!

 

こちらが御射鹿池。

おおーーテレビや写真で見たのと同じ!実は奥の方はこの写真よりも、もう少し深い色合いのエメラルドグリーン。なんとも不思議というか幻想的な風景です。確かに絵画のような雰囲気。

吸い込まれそうなほどの透明度の高さと、水鏡に映り込む木々はまさに絶景!

対岸に鹿や動物たちが出て来てくれたら、まさにもののけ姫の世界。

御射鹿池のベストシーズンは新緑。紅葉シーズンもおすすめ!

カメラ好きの色々な方からの情報によると、御射鹿池のベストシーズンは新緑の季節。

しかも朝一がいいとの事。

というのも御射鹿池の裏手から午前中は日が差し込むために、カメラを構えるとどうしても逆光になってしまうんです。さらに朝は風が少ないので、新緑が池に映り込み幻想的な風景を撮るのに最適なんです。

とはいうものの、私が訪ねたのは10月半ばで朝9時過ぎぐらい。少し風が出始めてきたものの、それでも水鏡になってくれたので、なんとか写真が撮れました。また新緑の季節とは違った雰囲気ですね。

紅葉シーズンはこんな感じ。これもまた素敵!

東京方面からも日帰りで行ける「御射鹿池」

本当に思ったよりも手軽にドライブがてら行ける「御射鹿池」。東京方面からは、ちょっと遠いかもしれないですが、車ならば日帰りもOKです。

周辺を少し車を走らせれば奥蓼科の温泉やお洒落なレストランなどもあり、「御射鹿池」は気軽に立ち寄るスポットとしてはピッタリの場所です。

さらに30分ほど車を走らせれば苔の森が人気の「白駒の池」もあるので、絶景巡りも2ヶ所同時に楽しめちゃいますよ。

今度はもうちょっと早起きして出かけてみよっと。

絶景ライターにはなりたいけど、海外でちょっと治安が良くないとか行くのにすごく大変な場所には尻込みして行けない、旅ライターの橋詰真紀でした。

いいな!って思ったらポチって下さい。励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ

 

 

それから絶景に興味のある方は、ぜひこちらの本を読んでみて!

created by Rinker
三才ブックス
¥1,426 (2023/05/28 18:52:14時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,430 (2023/05/28 18:52:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

■DATA

「御射鹿池」

住所:〒391-0301  長野県茅野市豊平奥蓼科

 

 

 

 

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)