『海外旅行に行きたいんだけど、できれば予算は抑えておきたい!』そんな時に活用できるのが格安ツアーですよね。特に旅行会社のセールを利用すれば、あの憧れの海外旅行先も格安で行けちゃう。
でも格安ツアーって大丈夫なの?といった質問に、格安ツアーを使いまくった私が詳しくご紹介していきますよ。
格安旅行ツアーで大失敗!あの「てるみくらぶ」にやられた被害者です。
旅ライターの橋詰真紀です。いきなりですが、実は私、格安旅行ツアーで大失敗をしています!
ここ数年はちょっといいホテルにドはまりしていますが、実はそれまでは格安ツアーを使いまくっていまして、中でもかなりの頻度で使っていたのは、あの「てるみくらぶ」。
テレビなどの報道でご存知の方もいるかと思いますが、2017年に破綻して社長が逮捕されたあの旅行会社です。
「てるみくらぶ」は以前には「ハワイに恋して」っていうCSのテレビ番組のスポンサーだったり、実際に何度か利用しても特にトラブルもなかったので、安心して利用していたんですね。
当時「てるみくらぶ」では韓国旅行3日間で2万円なんて当たり前、グアムなんて19,800円なんていうあまりに格安だったため使いまくっておりました。
で、ある日2017年の7月出発予定のベトナムダナン44,800円!っていう格安ツアーを見つけ即予約。ただし現金一括のみというような条件付き。
これまで「てるみくらぶ」は特に問題なかったので、すぐお金払いました~!
その後、破綻。。。。
はいやられました。二人分の8万円返せー。みたいな。。。。でもね、人によってはウン百万っていう場合もあった訳で…中にはすでに旅行に出発していて、ホテル確保できていない人もいるトラブルあったりして。
まだマシか。
その後、お金は戻ってきているかというと…債権者の書類は出しましたけどね。
まだ戻ってないです( ノД`)シクシク…
「てるみくらぶ事件」から見るツアー会社の選び方
この「てるみくらぶ事件」以降も名前忘れちゃいましたが、小さな旅行会社が倒産したこともあり。その後の私の旅行会社の選び方は、確実に大手のみに変更し支払いはカードだけと変更しました。
もしもの時にはカード会社の保証もあるしね。
という訳でいくら安いからとはいえ、旅行会社はある程度大手会社を選んだ方が無難でしょう。
大手旅行会社の格安ツアーって、実際の所どうなの?!
つい先日「釜山旅行予約しました~!」って友達から連絡がきたときの事。

地下鉄で移動できればいいけど、面倒になってタクシー使ったりするから結局お金かかっちゃうよ~

・とにかく安い!予算内に抑えられる。
・安いから気軽に行ける。
・出発直前まで航空会社やホテル決まらない場合がある。
・航空会社やホテルを選べない場合もある。(最近はツアーでも選べるものあり)
・ホテルの立地が良くない場合もある。
格安旅行にちょっとだけプラスするだけで、快適な旅に!

それは…
『とにかく立地のいいホテルを選ぶ!』って事。
最近の格安旅行はホテルを選ぶことができるプランがありますので、ほんのちょっとだけ料金をプラスするだけで十分に快適な旅行になるんです。
・レストランやショッピングが多い、繁華街にできるだけ近い場所。
・繁華街に近いと、移動に時間がかからない。
・買い物やお土産を買って、荷物が増えてもすぐにホテルに置いて出かけられる。
・ちょっと疲れたら、ホテルでひと休みもできる。
・荷物を置きに戻るのも時間がかかる。
・行きたい場所までの移動時間がかかる。
・そもそもホテルに戻るのが面倒。
・面倒だからとはいえ、重い荷物を持ちながらの観光は疲れる。
・一旦ホテルに戻ったら、今度は出かけるのが嫌になったりする。

特に初めてその場所に行くときは、ホテルの立地はかなり重要なんだよ
ホテルの立地を確認する方法は?比較サイトを活用しよう!
ホテルの立地を確認する最も良い方法は、口コミサイトや比較サイトを活用することです。
特に私がよく利用するのは世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】
です。

例えば釜山のホテルを選ぶときはTripAdvisor (トリップアドバイザー)
からホテルのランキングを見てみます。
まずはここから口コミをチェック。ここで気を付けて頂きたいのは、ランキングが上だからと言って立地がいいっていう場合ではないというのもあります。
特にリゾート地とかだと、繁華街より少し外れた静かな場所がランキング上位になる場合も。

つぎに口コミを見つつ、どの辺りが繁華街かな~とチェック。
他にも旅行ガイドなどにも、繁華街はこの辺ですというような感じで掲載されているのでこちらもあわせてチェックしてみてくださいね。
例えば釜山だと一番賑やかな繁華街は『南浦洞(ナンポドン)』。次に海沿いで人気の『海雲台(ヘウンデ)』や、ロッテホテルなどがある若者の街『西面(ソミョン)』。
といった感じです。

次にホテルの場所を確認します。西面は安くておいしいお店も多く、買い物にも便利なので、今回は私のイチオシの西面エリアをチェックしていきます。
ロッテデパートが隣で、カジノも併設されているロッテホテルは当然立地は抜群!でも予算オーバーなので、もうちょっとお値段お手頃なホテルを探してみましょう。
お、ちょっとよさげなホテル見つけた!
「ソラリア西鉄ホテル」は最近オープンしたばかり、しかも安心の日系ホテル。でも1泊9000円オーバー。
んー金額的にどうかな??

とりあえず大体の場所を確認したら、今度はHISでパッケージになっているホテルをチェック!
あ!ありました。ソラリア西鉄ホテル釜山のツアー。金額は26,800円~ですね。
釜山の最も安いプランで確認すると、最も安いもので21,800円。確かに5,000円の差は大きいかもしれないけど新しいホテルで立地がいい事を考えたら、断然こっちがおススメ!です。
ちなみにですが、韓国の格安ホテルは以前はラブホだった~って、ホテルを改装した所も実は多いんですよね。
いや、だからといってダメじゃないけど…まあ作りがなんとなくね(笑)
さらに「同じホテルで大体同じ条件でもうちょっと安いツアーないかな~」という場合は、トラベルコちゃんやABロード等の比較サイトで確認します。

だからちょっとだけ手間がかかるけど、しっかり調べた方が安くて立地が良い条件のものが見つかるんだよ。
格安旅行選びのポイントはホテルの立地条件にあり!
安かろう悪かろうだと、やっぱり旅行のテンションは下がりがち。格安旅行にはほんのちょっとだけ工夫すれば、限られた滞在時間もめいっぱい楽しめちゃうんです!
でもたまにですが、めっちゃ安のツアーで割とホテルの立地良かったなんていうラッキーな事もありますが、まぁそれも運次第。
ちなみに私JTBのお正月ツアーで釜山3日間13,800円という格安で行った時もありますが、まあ土地勘あったからよかったけど、やっぱり場所的には不便だったんですよね。
初めての海外旅行や初めて訪れる場所ならば、なおさら立地条件を気にしてホテルを選んでみて下さいね。
さてなっちゃんはこの冬、家族で釜山旅行に行くみたいだけど、いい旅行になるといいなぁ~。
TEXT 橋詰真紀