ハワイ挙式は高い⁉️実際に海外で結婚式をした費用~当日まで全てを公開。

ハワイ

海外挙式ってやっぱり誰もが憧れますよね。人気のハワイで結婚式を挙げたいなんて思っている方も多いのではないでしょうか?せっかくならばイメージ通りの結婚式を挙げたい!

リーズナブルに挙式をしたいけど、あんまり安いのはちょっと不安。なんていう方に、今回は実際にかなりリーズナブルに挙式をした私の経験をもとに、ハワイ挙式のメリットや注意点を含めてお話ししちゃいます。

旅ライターの橋詰真紀です。私ハワイ大・大・大好き。もう何度行ったかというぐらいのリピーター。

結婚式もやっぱりハワイで挙げました。今後憧れのハワイでの結婚式をできるだけリーズナブルに挙げたい!ってカップルには必見です。

結構かかる⁉日本で披露宴にかかる金額は平均350万円。

最近のデータでは日本で披露宴を挙げるとなると平均の費用が約350万円が相場。でもこれが全て両家の負担になるわけではありません。

披露宴費用350万円ーゲストのご祝儀=両家の負担金

すると結婚式でかかる金額が両家でざっと200万円ほど。ただし披露宴での演出やドレス、料理などによって金額は変動あり。

これにプラスして新居への引っ越しや、新婚旅行分がかかるという訳なんです。結構かかるものですね。

ハワイの結婚式は、お金がかかる?!予算はどのくらい?

「憧れの海外挙式、ハワイの結婚式は実際どのくらいかかるの?」結論から言うとハワイの結婚式でかかる費用は約40万円から200万円以上とピンキリです!(ハワイの旅行費用含めて)

実は私が結婚式をしたのは今から6年前。当時は今ほど円安でもなく、1ドル100円を切っていた時期。しかしここ数年ハワイの物価はうなぎのぼり。だってABC(ハワイのコンビニ)で一個99㌣だったホットドックも(日本円で当時約100円)今や1.7ドル(日本円で現在約180円)1.7倍に。

ホテルもどんどん金額が上がっていて、シェラトンワイキキホテルあたりも10年以上前に行った時は一泊18,000円ぐらいだったのが、今や一泊30,000円以上って。

もうハワイ物価上がりすぎでしょ💦

じゃあハワイ挙式の総額費用の平均はどのくらいなの?

ハワイウエディングの総額平均は約208万円

「やっぱりね。海外ウエディングは憧れるけどハワイの結婚式ってお高いんでしょ!?」って思われている方、ご安心ください。実はハワイ挙式もプランによっては、とってもお手頃価格で結婚式ができるんですよ。

ハワイ挙式が全部で10万円⁉最安値の挙式って本当に大丈夫なの?

で肝心の私のハワイ挙式の金額ですが、挙式・ウェディングドレス・メイク込み・タキシード・データ写真・送迎全て込みで。

実は…

なんと…

ハワイ挙式が100,000円しませんでした~~~!

 

予約したのはハワイなど海外のオプショナルツアーで有名なVELTRA。このサイトには様々なオプショナルツアーが用意されています。海外挙式のパッケージも豊富。

実際に予約したのはこちら↓

ハワイ 1日完結挙式(ウェディング) セント・ピータース・エピスコパル教会 バリューパッケージ(挙式・撮影・衣装・メイク)

今見ると一番安いので980ドル~ってなっていますけど、当時はもう100ドルぐらい安かった気がします。

しかもこれ衣装からメイク(小物込)挙式、撮影にリムジンカーでの送迎と全部ついてこのお値段です。めっちゃ安っですよね。

海外のオプショナルツアーで人気のVELTRAのウエディングプラン

豊富なプランもVELTRAのウエディングの魅力。

ハワイ 1日完結挙式(ウェディング) セント・ピータース・エピスコパル教会 バリューパッケージ(挙式・撮影・衣装・メイク)

選べる料金プラン一例

挙式のみ金額はUSD 980.00 (112,052 円)

挙式+ドレス選び放題 USD 1,050.00(120,056 円)

挙式+ビーチフォト USD 1,380.00(157,788 円)

挙式+ビーチフォト+ドレス選び放題+動画撮影 USD 2,397.64(274,143 円)

この予約サイトのVELTRAには、この他にも様々なウエディングプランが揃っています。現地の日帰りツアーもありかなり便利なのでぜひ活用してみて下さいね。詳しくは公式HPをご覧ください。

 

 

VELTRA

最安値のハワイ結婚式。現地の会社はワタベウェディングだから安心だった。

はい、たぶん当時色々ネットで比較しましたがここが最安値でした。これにプラスでドレスをちょっとだけランクアップしました。

料金のあまりのお安さにちょっぴり不安ではありましたが、全くノープロブレム。現地のウエディングプロデュース会社は、あの海外挙式で人気の「ワタベウェディング」だったからです。

1日完結。ハワイでの結婚式のスケジュール。

挙式の当日はワイキキのど真ん中にあるワタベウエディングのサロンで、まずは好きなドレスとタキシードを選びます。ウエディングドレスを選ぶ時間は十分にありますから、安心して下さいね。

その後メイク。よく海外の結婚式はメイクが濃いって言われていますが、ここは日本人のメイクさんが担当してくれたので安心です。

リムジンカーで教会へ向かいます。

教会でまず歩き方や挙式の流れを一旦行ってから、いよいよ本番。

オアフ島最古のステンドグラスがフォトジェニック!セント・ピータース・エピスコパル

私たち達が挙式を挙げたのはセント・ピータース・エピスコパル教会」

市内にある教会でオアフ島最古のステンドグラスと最高級のコアの木で作られた装飾品。
さらにゴシック様式の外観が素敵な教会でした。

またこちらの教会は日曜日はミサも行っている本格的な教会です。10万円しない安いプランの教会だけに、ちょっぴり不安もありましたが全く問題ありません。天井も高く広さも十分。

本格的なオルガンの演奏とゴスペルシンガーの方の歌声でとっても思い出あふれる結婚式になりました。

教会ではプロのカメラマンが記念写真を撮影してくれます。結婚証明書も準備して頂きました。撮影データはCD-Rに入れてくれて、翌日にはホテルに届けてくれましたよ。

ハワイでのウエディングドレス選びは?

やっぱり悩むのはドレス選び。

なんですが…私2着試着して、さくっと5分で決めました(笑)というのもハワイの友達の結婚式にも2度ほど参列もしていて、自分が結婚する時もなんとなく衣装のイメージも出来上がっていました。

また結婚式の司会もやっていたこともあってドレスはいっぱい見てきたからかも。

格安プランは選べる衣装が少ないので注意。⇒プランによってはドレス選び放題もあり。

当時格安プランと言うこともあり、プランの中で選べる衣装は10着程度。その中で選べない場合は追加料金を払えば他のドレスを選ぶ事ができます。

まあ正直そうだろうなぁと予想はついていましたが、プラス3万円で素敵なドレスを選べました!

実は私が挙式した当時はドレスの選べるプランがありませんでしたが、現在はドレスえらび放題のプランがあります。選び放題だと追加料金も少なめで、気に入ったドレスが選べるのでおすすめです!

ハワイ挙式のウエディングドレスは、シンプルなデザインがおすすめ

ウエディングドレス選びの一つの目安として、挙式会場の大きさによってドレスのトレーンの長さを変えると言われています。トレーンというのはドレスの裾のこと。大きな教会やだと、長めのトレーン。コンパクトな教会だと短めなトレーン。

教会のサイズで選んでもいいかと思いますが、やっぱり南国ハワイなのでウエディングドレスはシンプルな方が良さそう。

というのも、挙式が終わってからビーチでも撮影したいなんて事も考えると、トレーンがあまり長くない物の方が動きやすくて良さそうですね。

もしもドレス選びは慎重にしたいとか、ヘアメイクもこだわりたいなんて方は当日選ぶプランではなく、あらかじめ選べるプランにした方が良いかもしれません。

最近ではインターネットでドレスの予約もできますし、国内のハワイプロデュース会社だと日本でドレスの試着もできますよ。

ハワイでの結婚式。ブーケや小物類は?

安っいプランなので、ブーケや小物類はきっと期待できないに違いない!って思っていて、当日パックについていたブーケを見せてもらうと「ああ、やっぱりな。」っていまいちな感じ。

実はブリザーブドフラワーのブーケとブートニアは日本で用意して持ち込みました。

あ、ブーケもネットで確か15,000円とかだったかな。

現地で生花をあらかじめ依頼しておくとプランに追加されて30,000円以上したし、とにかく節約結婚式ですからね。。

まあ写真で見る限りには生花なのかプリザーブドフラワーなのかなんて、わからないので好きな感じのブーケを持参して正解でした。

ハワイ挙式の参列者の服装は?

私たちは友達2人に来てもらったので、男性はハワイの正装のアロハ女性はワンピースでした。女性はハワイの伝統衣装のムームーでもOK。

日本ではないのでその土地の風習に合わせたもので良いのでは?日本だと男性はスーツですが、それだとハワイではちょっと暑いですしね。

ハワイで挙式するベストシーズンはいつ?

ハワイで挙式をしたいと決めたら、気候についても知っておきたいところですよね。ハワイは年間通して平均気温が高く過ごしやすいのが魅力。日本のような四季はないのですが実はハワイにも乾季と雨季があるってご存知でしたか?

夏 乾季 5月~10月 最低気温23℃ 最高気温31℃

ハワイの乾季は気温が高く天候が安定しています。常夏と言っても最高気温は30℃を超える程度で、湿度が低く風もあるため、爽やかでとても過ごしやすいんです。日中の気温が高い時間でもちょっと日陰に入ればさわやかで涼しく気持ちのいい気候です。

冬 雨季 11月~4月 最低気温20℃ 最高気温27℃

雨季といっても雨が一日中降るという訳ではなく朝夕などに「にわか雨」が降る程度です。日中もビーチで泳ぐこともできます。平均気温は25℃程度で、日本の降水量と比べれば格段に少ないため、雨季ということをさほど気にすることはありません。

ハワイ挙式の人気シーズンは?

ハワイ挙式の人気シーズンは、夏季の5月〜10月。ただし連休中のゴールデンウィークや夏休み、お盆休み、シルバーウィークはかなり旅行代金が高くなります。

費用が安くなるハワイの挙式が狙い目はいつ?

連休中はどうしても旅行代金が高くなりがち、できればそうしたシーズンを避けるのがベターです。

特にゴールデンウィーク明けから、6月、10~11月は旅行代金が比較的安いシーズンです。また年末年始以外の12月~3月も値段は落ち着いています。

連休中であれば、出発日を前後にずらすと、意外とおトクになる場合もあります。

例えば連休の終わりあたりから出発するといった日程を組むだけでも料金はだいぶ違ってきます。

 

ハワイに行くなら何日間がオススメ?

 

私たちはいつもハワイに行くときは、旅行の日程は5泊7日。

というのもいざハワイに行くとなると、飛行機の移動時間で前後2日は時間が取られてしまうので、1週間のうちハワイで滞在できるのは5日間。

ハワイであれもこれもやりたいなんて思えば実は1週間なんて本当にあっという間なんです。

もちろんハワイ5日間というツアーもありますがで、この日程だとハワイの滞在時間は3日間のみ。しかも到着した初日は、飛行機の移動と時差でクタクタなんて場合も。

そうなると実質ハワイを楽しめるのは2日間のみ。しかもここに結婚式がが入って1日かかるとしたら…

残りは1日しかなーい!

ショッピングに観光にグルメ、せっかくのハワイだから色々なところに行きたかったのに、結婚式をしただけでただ忙しいだけで終わっちゃった~なんて残念なことに。

せっかくハワイに行くんだったら、時間にゆとりをもっていかないともったいない!

一生に一度の結婚式&新婚旅行なので、せめて6日間以上はあった方がおすすめです。

初めてのハワイのホテル選びはどうする?新婚旅行におすすめのホテル3選

ハワイでのホテル選びって迷いますよね。やっぱり新婚旅行ならばリゾート感たっぷりの海が見えるホテルがいい!って方も多いのではないでしょうか?

ここからは新婚旅行におすすめのホテルをピックアップしていきま

ラグジュアリー感満載の「ハレクラニ」



ハレクラニ(Halekulani)★★★★★

ハワイで一度は泊まってみたい憧れの名門ホテルといえば「ハレクラニ」サービスからホスピタリティ、高級感と全てがオール◎

ハレクラニ=ハワイ語で天国にふさわしい館と言われています。世界中のファンがいるハレクラニでは、最上の時間を感じることができるので、大人のカップルにもピッタリです。

ビーチフロントで立地は抜群「シェラトンワイキキ」




シェラトン ワイキキ(Sheraton Waikiki)★★★★

ホノルルの大規模ホテルシェラトンワイキキ。ワイキキのビーチフロントにあり大人もついついはしゃいでしまいそうな、絶景プールが人気。16歳以上の宿泊者専用。インサイドプールから見えるサンセットがめちゃめちゃきれい。客室のほぼ半分がオーシャンフロント。

ピンクのホテルが女子に人気「ザ ロイヤル ハワイアン ア ラグジュアリー コレクション リゾート ワイキキ




ザ ロイヤル ハワイアン ア ラグジュアリー コレクション リゾート ワイキキ(The Royal Hawaiian, A Luxury Collection Resort, Waikiki)★★★★★

ピンクパレスという名称でもよく知られているワイキキの老舗ホテルです。フォトジェニックなピンクの外観が乙女心を満たす憧れのホテルです。かつてのハワイ王朝ゆかりの地に1927年に建てられた今やワイキキのシンボルと呼ばれているホテルです。

゛ワイキキの貴婦人”ワイキキ最古の真っ白なホテル「モアナサーフライダー・ウエスティンリゾート」



モアナ サーフライダー – ア ウェスティン リゾート & スパ(Moana Surfrider, A Westin Resort & Spa)★★★★
コロニアル様式の美しい外観で「ワイキキの貴婦人=ファーストレディ」と言われているモアナサーフライダー。1901年ワイキキ初めてのグランドホテルとして誕生。世界の王族やセレブが訪れる歴史あるホテルです。


今回ご紹介したホテルはハワイの憧れのラグジュアリーホテル。特に新婚旅行や、ゆったり過ごしたいカップルに大人気!

どこのホテルもワイキキの中心にありますし、立地サービス、雰囲気は抜群です。ちょっぴりお値段は貼りますが、ハワイ挙式で節約した分をホテル代に回してもいいかもしれないですね。

いつもよりもちょっぴり贅沢で、セレブな気分が味わえますよ。

家族や友達とワイワイ過ごすならコンドミニアムタイプも「アクアパシフィックモナーク」





アクア パシフィック モナーク(Aqua Pacific Monarch)★★★★

すでにハワイのリピーターだった私たちは、みんなでワイワイ過ごしたかったので「アクアパシフィックモナーク」に宿泊。





コンドミニアムなのでキッチン付きで部屋もテラスも広め。金額も割とリーズナブルでワイキキのハイアットリージェンシーの奥、ビーチから2ブロックぐらいなので立地も十分。






屋上にプールとジャグジーもありますよ。
お値段もお手頃なので友達や家族とわいわい楽しむならばコンドミニアムタイプがおすすめですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

世界最大の宿泊予約サイト、Booking.com
 

 

ハワイの結婚式はどこで予約したらいいの?

ハワイの結婚式はどこで予約をしたらいいの?海外挙式をする方々はこんな統計が出ています。

【質問】海外挙式は、どちらの手配会社を経由して行ないましたか?

  • 第1位 旅行会社 47%
  • 第2位 海外会社ウェディングプロデュース 29%
  • 第3位 国内ウェディングプロデュース会社 11%     引用:みんなのウエディング

ああやっぱりみんな旅行会社での予約が多いですね。確かに旅行と挙式合わせて予約できると楽なのかも。

例えば憧れのハワイ挙式はやっぱり大聖堂で!とか海が見える教会じゃなきゃ嫌!とか演出もこうしたいとかある場合にはプロデュース会社を利用する方が良さそうですね。

海外のプロデュース会社はメールだけのやり取りとなります。これでも十分だとは思いますが、海外だと会場の下見はできないので色々とこだわる方はしっかりと説明が受けられる国内のプロデュース会社が良さそうですね。

海外ウエディング予約ができる旅行代理店

旅行代理店のメリットは、海外挙式と旅行予約も一緒にできるのがメリットです。各旅行会社のカウンターで色々なアドバイスも聞けるので安心ですよね。

■旅行会社HISのウエディング

海外ウェディング・海外挙式ならH.I.S.アバンティ&オアシス

■JTBウエディングプラザ

安心のルックJTBや、お手頃価格が魅力のJTBお買得旅!

 

 

 

2人だけのハワイ挙式だっていいじゃん。

たまたまスケジュールが合ったので、私たちは友達に参列してもらいましたが2人だけでハワイ挙式って方も多いんですって。

結婚式ってどうしても家族の同意だったり周辺への配慮が必要とはいえ、「披露宴をやりたくない地味婚がいい!」っていうカップルも多いはず。

だったら『海外で挙式するので披露宴はやりません』って宣言しちゃえば、むしろ周囲も納得いくのでは?

そもそも私の場合は結婚当時いい歳だったし、披露宴なんてそもそも面倒だしお金もかかるし、その分旅費にして海外旅行行った方がいいっていう考えだったんですよね。

予算11万円~、準備期間半日。ベルトラでかなえるお手軽&ロマンチック ウエディング♪

ハワイならではのビーチ挙式やビーチ写真も

教会での挙式の後にビーチで撮影をするカップルも多くみかけます。プランによってはビーチで挙式なんてものも。ハワイならではのビーチでの撮影も憧れですね。みんなに自慢できちゃうかも。

ビーチフォトの際には日焼け止め対策をしっかりして行ってくださいね。とはいえ新婦がメイクの上から、日焼け止めの塗り直しっていう訳にもいかないなあ。

なんて時は美容皮膚科の先生イチオシの「飲む日焼け対策サプリメント」をおすすめします。

 

究極の「日焼け対策サプリメント」

プレミアムサンカットDR™は、美容医療のスペシャリストで数少ない日本美容外科専門医が開発段階から監修に加わった製品です。うっかり日焼け対策としてもおすすめです。


私の愛用品はこちら。

友達の美容皮膚科の先生のところで扱っている商品で、最近日本人向けのものが出たというので使っています。リゾート地が大好きな私的にはこのヘリオケアは手放せません。

created by Rinker
ヘリオケア
¥3,447 (2023/11/29 18:53:39時点 Amazon調べ-詳細)

ハワイで結婚式をするときの注意点は?

やっぱり日本のサービスに比べると、若干ザックリした部分があるかも?というのは写真を撮る時に日本だったら、カメラマンさんがちゃんとポーズを支持してくれたりするけど、ハワイの日系人の方からはあんまりそういうアドバイスはなかったかも?

うちの主人はハワイの風のせいで髪型が崩れて、お笑い芸人の「スギちゃん」みたいな髪型になってたし(笑)結構面白ポーズで撮られていたし。

まあ私的には面白かったからいいけど。そういう部分が気になるなら、カメラマンさんは日本人がいい!とかヘアメイクの希望があるならば、

しっかり事前に相談できる会社を選んで下さい。

ハワイで結婚式を実際にやってみての感想。

ハワイ結婚式でかかったすべての費用

■挙式費用ハワイ

挙式パッケージ75,000円+衣装代追加分30,000円+ブーケ15,000円(持ち込み費用なし)合計約120,000円。

■旅費 ハワイ滞在5泊7日、旅費は新郎新婦2人で約20万円。

■全部でかかった合計費用 約320,000円!

 

と、挙式代オプションもつけたためは残念ながら全部で100,000円とはいかなかったものの、かなりリーズナブルなハワイ結婚式になりました。

ハワイ挙式の感想は、やっぱり日本とは違い開放感もあったし、街中にあった教会もシャンデリアも豪華で綺麗だったし写真映えも◎送迎もリムジンカー。

ゴスペルシンガーの人もいて、牧師さんも日本語対応してくれたし。

格安ウエディングってことならば、私たちにとっては大満足な結婚式でした。

2018年現在のハワイの旅費は安くても一人150,000円ぐらいから、ホテルをこだわるのであれば200,000円から300,000円ぐらいはかかると考えた方がいいでしょう。

もちろんハワイの結婚式の金額は正直ピンキリです。結婚式が終わってから家族や友人たちと集まって1.5次会をするカップルもいるでしょう。それぞれの予算や目的で選んでくださいね。

できる限りリーズナブルに挙げたいという方は、ぜひ今回の私の体験談を参考にしてみて下さいね。

あ~またハワイ行きたいな♡

TEXT/橋詰真紀


いいな!って思ったらポチって下さい。励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ

 

私がハワイ挙式を予約した、VELTRAは選べるオプショナルツアーがいっぱい。日本で予約ができるので安心です。

 

VELTRA

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)