旅行の荷物はミニマムでって誰が決めた?!女子旅は持ち物が多くてもノープロブレム。

旅の準備

暖かくなってきて、春の旅行に出かける方も多いのではないでしょうか?ところで旅の情報を見ていると、旅の荷物はミニマムにとかコンパクトに最小限にとか言っているの多くないですか?

「私の旅行に必要なものはこれだけ。」とか「いつもこの荷物だけしか持っていきません」とか。本当に?!って思っちゃうのは私だけじゃないはず。

最近は撮影用にカメラやレンズ、GoProも三脚も、荷物は増える一方。皆さんは旅の支度どうしてますか?

スーツケースが大きくて何が悪い?!

旅ライターの橋詰真紀です。私が海外旅行に行くときにいつも思っている事。それは…スーツケースは大きくたっていいじゃん!ってこと。色々な旅行のサイトを見ていると、荷物は最小限にとかミニマムにとかコンパクトにって、うるさいぐらいに書いてあるんですが、

いや別に飛行機に預けられるサイズだったら大きくたって何の問題もないでしょって思うんです。

叶姉妹並みに、凄い量の荷物を持っていく訳じゃないですから。

よく見かけるのは韓国・台湾あたりに行く女子達のスーツケースの小ささ。いやいやそれ出張でしょって思うサイズのまあ2泊3日ぐらいな感じのね。で、たいがいの子は帰りに荷物が入りきらなくて、大きな紙袋を預けたりしているわけ。

だったら始めから大きなスーツケース持っていけばいいじゃん!って。

何か国も移動してスーツケースを持って歩かなければいけない!なんて事さえなければ、空港からホテルまでなんだからスーツケース大きくていいでしょって。

海外旅行のスーツケース選びは?

それからスーツケース選びに基本はとにかく軽くて丈夫ってこと。

昔はちょっと重くても、ルイヴィトン等のブランドのスーツケースにも憧れたものです。しかしここ数年は航空会社によって預け入れ荷物の重さが決まっているので、重量を超過してしまうと超過料金が取られてちゃうんです。

そりゃセレブの皆様でお金に困らないわ~なんて方々は別。私のような節約旅行がメインだと、余計なお金はかけたくな~い!というのが本音。

だからお土産や荷物の多い女子は出来る限り軽くて丈夫なスーツケースを選ぶのが基本なんです。
で私が愛用しているのはこの「RIMOWA」の白のスーツケース

 

だいぶ使い込まれてきてますね(笑)結構ステッカーもペタペタ。

1898年にドイツのケルンで誕生した「RIMOWA リモワ」は、伝統に忠実でありながら時代の先端を行くスーツケースブランドとして世界中で愛されています。 航空機の外装に使われていたアルミニウム素材をスーツケースに採用して業界に革命を起こし、2000年にはより軽量でカラフルなポリカーボネイト素材のシリーズを発表して人気を博しています。高品質なスーツケースでその地位を確固たるものにし、過去から現在に至るまで様々な著名人にも支持されるブランドです。

出典:BYMA

このRIMOWAの容量は98Lあるのに、重量は3.7kg

特徴はTSAロック、ハンドル3段階、ハンドル長106cm、タイヤ4輪

見た目も洗練されていてお洒落なのでおススメです。これは以前にハワイに行った時に購入しました。正直ちょっとお値段はしたけど、海外旅行に何度か行くことを考えたらスーツケースは長く使えるものがいいですよね。

 

RIMOWAは5年保証。メンテナンスをしっかりすれば、20年以上も使うことができるんです。そう考えたら安いスーツケースを何度も買い替えるよりも、少し良いものを手に入れた方が賢い旅行者なのでは?

芸能人でRIMOWA持っている人も多いんですよ。

もうひとつはこれ。旅行者に不動の人気のサムソナイト。

これは我が家の同居人(笑)のもの。私のRIMOWAよりもひとまわり小さいタイプです。これも結構気合入っています。このスーツケースの特徴は、なんと行ってもものすごい衝撃を与えても、もとに戻るっていう構造のもの。

 

しかも容量は68Lなのに2.3㎏と超軽量。もちろんTSAダイヤルロック軽量化を図りながらも安定した走行が可能な4輪自在回転ホイールが装備されています。

お値段もRIMOWAに比べると、とってもお手頃♡

スーツケースの中はいたってシンプル。だいぶステッカー貼って男性っぽくなっちゃっているけど、女性が持つのにちょうどよく軽くてスタイリッシュなスーツケースですよ。

📝MEMO
「でもそんなに年に何回も旅行にいかないから、スーツケースにお金をかけたくないよ~」なんて方は、スーツケースのレンタルはいかがですか?                 スーツケースレンタルならば人気のRIMOWAやサムソナイトなど色やサイズも選べるんですよ。詳しくは公式サイトをごらんください。
ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!

 

荷物になる?旅行先での着替えはどうする?!

例えばパジャマ。私いつも寝る時はTシャツとジャージっぽいパンツを来ているんですけど、この寝る時様のTシャツは絶対毎日変えたいんです。そうなると5泊7日だと計5枚は必要。

2泊3日だって2枚はいるし。現地でTシャツ買うのもいいんですけど、寝る時はくたっとなっているぐらいが、ちょうど良かったりして。ボロボロのものをわざと持って行って、捨てちゃうという手も。

国内旅行でもホテルとか旅館の浴衣が苦手。だって寝ているとはだけまくって、朝は完全にお腹が出ていて風邪ひくんですもん。

だから私、下着も含めて着替えはある程度持って行きます。現地でも購入する時もあればそうでない時もあるので、滞在中に着替えられるぐらいの数。

特にUNIQLOのブラトップは便利。旅先でリラックスしたいときにラクチンなんですもん。

 

旅行先では化粧品も必要なんです!

女子はやっぱり化粧品は不可欠。化粧水に乳液、クリームにファンデーション、日焼け止めにポイントメイク類も。女子に日焼けは大敵だし、特に旅行中は屋外で遊ぶ時間も多いわけでむしろお手入れしておかないとあとで大変なことにもなりかねません。

美容はやっぱり大事でしょ。

中には旅行中は日焼け止めだけで過ごすなんていうツワモノもいますが、ほとんどの女子はそうはいきません。ましてインスタ映えする写真を撮りたいなんて場合は、がっつりメイクじゃなくても、軽めにはしておきたいと思うのが女子の心情。

それにホテルのアメニティのシャンプーやリンスも、メーカーによっては合わないものもあるわけで結局持参する必要があるんです。

 

他にも私外遊びが大好きなくせして、ちょいちょい紫外線かぶれするっていう厄介な体質でして(汗)まあそんなこともあって、万全な対策をしております。

日本人向けに開発された飲む日焼け止め「ヘリオケア」

最近は美容皮膚科の先生オススメの、飲む日焼け止めのヘリオケアも購入してみました。ついつい日焼け止めって途中で塗り替えるのが面倒で、気が付くと日焼けしちゃったりしませんか?

この飲む日焼け止めの先駆け的な存在の「ヘリオケア」は美容皮膚科でも取り扱っているほどなので、その効果はかなりありそうです。

ベトナムの日差しの中でもほとんど日焼けしなかったのは。「ヘリオケア」のおかげかな。

 

常備薬は必需品でしょ。

確かに旅先の薬局でも売ってますが、どうしてもアジア圏だと信用が出来ない気がして。

アジアの屋台で食べ歩きも大好きだけど、万が一の時にお腹が「ぎゅるるう・・・・」なんて言う時もないとはかぎりません。そんな時は正露丸とかね(笑)

他にも胃薬・頭痛薬・風邪薬とかも持って行きます。だってもしもの時にあれば安心なんですもん。

 

ショッピングは旅先の楽しみの一つなんです!

 

旅先のショッピングってやっぱり楽しいですよね。ちなみに私、ハワイでムートンブーツで有名なUGGが日本よりもそうとう安かったので3足購入したり、セールのシーズンでは洋服や靴を山ほど買い物したり。

オーストラリアでは現地の市場でめちゃめちゃ大きなハチミツ買ってみたり、スーパーでアボカドディップやら調味料、我が家の犬のお土産に1キロぐらいある犬用のオーガニックのソーセージ的なもの買ったり。

韓国では、日本でなかなか安くならない化粧品がセールになっているのを見つけて買いまくったり、市場でチャンジャとか買ってみたり。

ベトナムではおもしろそうな調味料やら、コーヒーやお茶・お菓子とかも買ったり。

とまあなんだかんだで、色々なモノいっぱい買ってみるんです。旅先だけじゃなくて、家でも現地買ったものを楽しむのが私流。それに自分用だけじゃなくて大切な友達や家族に、お土産だってみんないっぱい買うでしょ。

女子旅なんだから、荷物がそれなりにあってもいいじゃん!

バックパッカーで大きなリュックサックを一つ持って、何週間~何カ月も旅をするってことならばできるだけ荷物は最小限にコンパクトにって思うけど。

でも私、バックパッカーじゃないですから😅

女子旅でバックパッカーという方は決して多くないはず、旅の荷物は預けられる程度のモノだったら全く問題ないと思いませんか。

むしろ帰りに荷物が入りきらなくて、持ち帰りたかったものを諦めるほうが悲しくなっちゃいませんか?

そりゃあ、余計なモノまで持っていく必要はありませんが、例えば1週間分入るスーツケースの1/3は行きに入れて行って帰りはいっぱいになったっていいじゃん!

という訳で私は声を大にして言いたい女子旅なんだから、荷物は多くたってノープロブレムでしょ!」って✨

はい。私ミニマリストにはなれません(笑)

 

TEXT/橋詰真紀
いいな!って思ったらポチって下さい。励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ

お洒落な人や芸能人も御用達!私のおすすめのリモアちゃん。大は小を兼ねるってことでちょっと大きめ。一週間の旅行で荷物が増えたってノープロブレム。

 

 

 

 

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)