お洒落で可愛い!ベトナムハノイで絶対おすすめのお土産25選
ベトナムの首都ハノイはお買い物天国!カワイイ雑貨やバッグにお菓子など、たくさんあるから女子にとってはうれしい限り。お土産選びも楽しくなっちゃいますね。 そこで今回は、私がベトナム・ハノイで実際に見て購入してこれはイイ!と…
ベトナムの首都ハノイはお買い物天国!カワイイ雑貨やバッグにお菓子など、たくさんあるから女子にとってはうれしい限り。お土産選びも楽しくなっちゃいますね。 そこで今回は、私がベトナム・ハノイで実際に見て購入してこれはイイ!と…
スマホにアプリを入れておけば車やタクシーを呼ぶことができる、便利な配車アプリGrab(グラブ)。フーコック島では使えないという情報がブログなどで出ていたので、実際どうなんだろうと思っていました。 2020年1月時点、フー…
ベトナムハノイの観光スポットでぜひ立ち寄っておきたいところといえば、ハノイ大教会。 旧市街地のごちゃごちゃした雰囲気から、急にヨーロッパに迷い込んだような気分にもなれるハノイ大教会は絶好のフォトスポットにもなっています。…
旅ライターの橋詰真紀です。これまで私が出かけた旅行先で一番多いのは、やっぱりアジア圏。その理由はやっぱり手軽に行けるからってコト。 ここ最近は特にLCC(格安航空会社)も様々なエリアに就航し、旅費も安く抑えられてさらに行…
海外旅行に行く際に、飛行機の中で配られる出入国カード。 あれ、みなさん面倒だなって思ってませんか?表記は全部英語とか滞在地の母国語で、いまいち書き方わかんないって思ったりして。 それが今回タイで出入国カードに記入が不要に…
海外旅行に出かけた時、やっぱり便利なのがスマホ(スマートフォン)。 行きたいお店やその場所を調べたり、フォトジェニックなスポットを見つけたらすぐにInstagramやTwitterなどのSNSにアップしたり、LINEでメ…
ベトナム最大の都市と呼ばれる南部のホーチミン。「東洋のパリ」とも呼ばれ、フランス統治時代のコロニアル建築物や街並みがとってもお洒落でフォトジェニックなので、女子旅にもぴったりです。 今回はベトナムホーチミンリピーターの私…
女子旅にかかせないものといえば、やっぱりSNS映えするフォトジェニックなスポットですよね。 「東洋のパリ」と呼ばれる、ベトナムホーチミンはフランスの統治時代の香りが色濃く残る、コロニアルな建造物そのものがとってもお洒落な…
旅ライターの橋詰真紀です。せっかくベトナムホーチミンに来たんだから、やっぱりちょっぴりお洒落でおいしいベトナム料理が食べたいですよね! そこで今回は現地日本人在住者や観光客にも、大人気のレストラン「SHガーデン」をご紹介…
韓国釜山旅行に行くと決めたものの旅費や現地での食事代、さらにお土産代などやっぱり気になるのは費用の問題。 いったい旅費はどのくらいかかるの?お小遣いはいくら必要なの?現金はどのくらい持っていけばいいの?と思われている方も…
じめじめする梅雨の季節。お隣韓国釜山も日本と同様に、6月~7月半ばごろまでは梅雨のシーズン。 でも夏休み前のこの時期は、航空券やホテルの値段も下がる時期でもあるため、釜山に出かける方もいるのでは?せっかく旅行に来たものの…
紫外線の強い季節になりました。皆さんは紫外線に当たった後の肌のケアをどうしてますか? 私はというと… まずできるだけ日焼けをし過ぎないように、日焼け止めクリームを塗ったり、飲む日焼け止めを飲んだり。さらにビタミンCを飲ん…
旅ライターの橋詰真紀です。 さて先日、格安航空会社=LCCのチェジュ航空で東京成田~釜山往復で利用してきました。 実はこれまで釜山行きはエアプサンがほとんどで、今回チェジュ航空は初めて。 さてチェジュ航空は、いったいどん…
旅ライターの橋詰真紀です。旅先ではできるだけ御朱印も頂くようにしているので、ちょっぴり御朱印ガールの私。 それでちょっと前の話ですが、ハワイ出雲大社の御朱印長&御朱印をお土産で頂きました~! それがめちゃめちゃ可愛くて、…
タイの海沿いのビーチリゾートパタヤで食べたいグルメと言えば、やっぱりシーフードですよね。 とはいえパタヤの中心市街地だと、シーフードレストランは、観光客価格のお店も多く決してリーズナブルにとはいかないかも。 そこでパタヤ…
海外旅行に行かれる際に、皆さんは常備薬を持参していますか?私は必ず持っていきます。海外旅行の場合は、長時間の飛行機のフライトや移動で疲れが出て体調を崩すのはよくあるケース。 「え?薬なんて現地で調達すればいいんじゃないの…