京都土産におすすめ!抹茶風味が香る「京ばあむ」お取り寄せもOK
旅ライターの橋詰真紀です。以前に京都旅行の時に、お土産として購入したのが「京ばあむ」。京都の定番土産として大人気の商品です。実はこの人気の「京ばあむ」がお取り寄せもできるって事ご存知でしたか? 外出自粛中でなかなか旅行や…
旅ライターの橋詰真紀です。以前に京都旅行の時に、お土産として購入したのが「京ばあむ」。京都の定番土産として大人気の商品です。実はこの人気の「京ばあむ」がお取り寄せもできるって事ご存知でしたか? 外出自粛中でなかなか旅行や…
長野県の名物で真っ先に思い浮かぶものといえば「信州そば」ですよね。地元民の私も大のそば好き♡ 大好きなだけに信州人はそばを語らせたらちょぴりうるさいというか、こだわりが強いので「そば通」の方も本当に多いんです。 そんな地…
お洒落なカフェもいいけれど、最近はレトロな純喫茶に魅かれる。カフェよりも気負わなくていいし、昔懐かしの喫茶店は肩の力を抜いてリラックスができる居心地の良さがある意味新鮮って思ったりして。 信州松本には、そんな昭和薫るレト…
旅ライターの橋詰真紀です。ここ最近の旅行の楽しみのひとつが、プライオリティパスを利用しての空港ラウンジ巡り。 今回はベトナムホーチミンからフーコック島に乗り継ぎをしたので、ホーチミンのタンサンニャット空港の国内線ラウンジ…
ベトナムフーコック島の東側にあるハムニン漁港。桟橋の先には水上レストランがあり、ここで格安のシーフードが食べられるためローカルに大人気なんです。 最近ではかなり観光客も増えてきた様子で「安くて新鮮なシーフードが食べたい!…
旅ライターの橋詰真紀です。最近は雑誌の取材で長野県のNEWオープンのお店によく訪れる私。 せっかくなのでぜひ色々なお店もご紹介したいっ!という訳で、長野県内でNEWオープンしたお店をご紹介していきます!初回は「蕎麦’sキ…
旅ライターの橋詰真紀です。ハノイに行ったら、やっぱり食べておきたいのが名物料理のベトナム・フォー。 ハノイ市内にはフォーのお店がいっぱいで、さてどこにしようかな?なんて思いながら出かけたのが、日本のガイドブックにも掲載さ…
旅ライターの橋詰真紀です。宿泊に便利なビジネスホテル。でもビジネスホテルの朝食って、バイキング形式が多くてどこも同じようなメニューばかり。 正直、あんまり期待してないっていうか… でもすごい朝食を見つけちゃいました! 北…
みなさん、ベトナムのスイーツの「チェー」はご存知ですか? ん?チェーって何? って思われている方も多いかもしれませんね。ベトナムスイーツの代表格ともいえる「チェー」は、甘く煮た豆やゼリー、フルーツなどが入ったベトナム風の…
タイ・バンコクに行ったら、ぜひ行って欲しいのがナイトマーケット。バンコク市内には広大な敷地のマーケットや地元密着型の市場などがいっぱい。 グルメにショッピングなど、バンコクの魅力が詰まったナイトマーケットはマストで行きた…
ベトナム最大の都市と呼ばれる南部のホーチミン。「東洋のパリ」とも呼ばれ、フランス統治時代のコロニアル建築物や街並みがとってもお洒落でフォトジェニックなので、女子旅にもぴったりです。 今回はベトナムホーチミンリピーターの私…
旅ライターの橋詰真紀です。せっかくベトナムホーチミンに来たんだから、やっぱりちょっぴりお洒落でおいしいベトナム料理が食べたいですよね! そこで今回は現地日本人在住者や観光客にも、大人気のレストラン「SHガーデン」をご紹介…
タイの海沿いのビーチリゾートパタヤで食べたいグルメと言えば、やっぱりシーフードですよね。 とはいえパタヤの中心市街地だと、シーフードレストランは、観光客価格のお店も多く決してリーズナブルにとはいかないかも。 そこでパタヤ…
突然ですが、みなさんはどんぶりって好きですか?はい、私大好きです❤️ カツ丼にソースかつ丼、親子丼に牛丼等カロリーを気にせずにバクバク食べたい派。そんなどんぶりLOVE❤️の私が、イチオシのお店が山梨県八ヶ岳にある中村農…
ベトナムホーチミンには、コスパが良くておいしいシーフードレストランが多いってご存知ですか? 中でも地元民が自信を持ってオススメする、激安のシーフードレストランが『クアン33デタム』です。 ここはガイドブックには載っていな…
ベトナムホーチミンに行ったらぜひ立ち寄って欲しいのが、シーフードのお店。ホーチミンでシーフード?!と思われるかもしれませんが、日本に比べるととにかく安くて美味しいんです。 ホーチミンには、ちょっと高級なシーフードレストラ…