かわいすぎて胸キュン♡【草津熱帯圏】は動物たちと触れ合えるパラダイス!(群馬県)
「草津よいとこ一度はおいで〜。」旅ライターの橋詰真紀です。言わずと知れた全国で人気の草津温泉。草津温泉には観光名所などの見所も満載ですが、実はここに来たらぜひ一度足を運んで欲しい、超個性的な動物園があるそうなのです。 噂…
「草津よいとこ一度はおいで〜。」旅ライターの橋詰真紀です。言わずと知れた全国で人気の草津温泉。草津温泉には観光名所などの見所も満載ですが、実はここに来たらぜひ一度足を運んで欲しい、超個性的な動物園があるそうなのです。 噂…
最近の女子の間で、じわじわと人気が広がっているのが「苔(こけ)」。え?苔ってあのちょっと地味な感じのグリーンのあの苔の事?そう、あの苔。自宅で苔玉や苔のアクアリウムを製作したりと、今や「苔ガール」が増殖中なんですよ。 そ…
富山で思い浮かぶのは…「お薬」。 昔おばあちゃんの家には『富山の置き薬』があって、子供の頃に興味本位に薬箱を勝手に空けてずいぶんと怒られたなぁ。なぁんて事を思い出したりして。もちろん富山の置き薬(配置薬)は今でも健在です…
長野県在住、旅ライターの橋詰真紀です。長野県民が愛してやまないものといえば、「七味唐辛子」。長野県民は普段から、お味噌汁に七味唐辛子をかけるのは定番。 うどんやそうめんはもちろん、信州そばにラーメンにパスタに焼きそばにも…
旅ライターの橋詰真紀です。最近の私の趣味と言えば絶景スポット巡り。「絶景は大好物だけど、できれば一緒においしい食事も楽しみたいなぁ~」なんて思っていたら見つけちゃいました。長野県の志賀高原には、日本一高い場所に『雲の上の…
皆さんは善光寺門前にある「鯉焼き」をご存知ですが?ん?鯉焼き? そう「たい焼き」ではなく「鯉焼き」です!ここは長野に訪れたらぜひ立ち寄って欲しい、私のイチオシのお店なのです。 それでは早速くわしくご紹介していきましょう。…
旅先では地元のスーパーや市場を、必ずチェックするのが大好き♡だって、ここに立ち寄るとこれまで知らなかったその土地の文化や、地域ならではの素敵なモノを見つけられるんですもの。それになによりも地元の皆さんと触れ合えるのが楽し…
先日出かけた福井県北部にある東尋坊を中心とした『がけっぷちリゾート』への旅。スリル満点の絶景スポット東尋坊の次に訪れたのが「越前松島水族館」です。 最近は全国に水族館なんていっぱいあるし、そんなに期待する程じゃないでしょ…
旅ライターの橋詰真紀です。ここ数年私が注目している事といえばアウトドア。最近は人気アニメの『ゆるキャン』見ながらキャンプって楽しそう…って、いつも思っている次第です。 とはいえ、さすがにいきなりのアウトドアは初心者にはハ…
ベトナムの首都ハノイはお買い物天国!カワイイ雑貨やバッグにお菓子など、たくさんあるから女子にとってはうれしい限り。お土産選びも楽しくなっちゃいますね。 そこで今回は、私がベトナム・ハノイで実際に見て購入してこれはイイ!と…
スマホにアプリを入れておけば車やタクシーを呼ぶことができる、便利な配車アプリGrab(グラブ)。フーコック島では使えないという情報がブログなどで出ていたので、実際どうなんだろうと思っていました。 2020年1月時点、フー…
旅ライターの橋詰真紀です。私が今まで食べきたホテルなどの朝食でこれはイイっ!と思ったのが、星野リゾートが運営するグランピングリゾート星野や富士のモーニングBOX。 味はもちろん、見た目もgood!本気で食べて欲しいから、…
旅ライターの橋詰真紀です。最近は雑誌の取材で長野県のNEWオープンのお店によく訪れる私。 せっかくなのでぜひ色々なお店もご紹介したいっ!という訳で、長野県内でNEWオープンしたお店をご紹介していきます!初回は「蕎麦’sキ…
先日天気が良かったので、ドライブがてら秋の軽井沢に出かけてみました。ちょうど紅葉シーズンの真っただ中、せっかくならば景色がいい所に行きたいね~。 なんて女子トークをしつつ訪れたのが「旧碓氷峠見晴台」。ここがまた絶景スポッ…
旅ライターの橋詰真紀です。ハノイに行ったら、やっぱり食べておきたいのが名物料理のベトナム・フォー。 ハノイ市内にはフォーのお店がいっぱいで、さてどこにしようかな?なんて思いながら出かけたのが、日本のガイドブックにも掲載さ…
旅ライターの橋詰真紀です。ブログ「旅女子日和。」を始めて早1年半が立ちました。 そもそもWEBライターの仕事を始めて、本格的に始動したのは2017年1月ぐらいなので、活動そのものは2年9か月ぐらいになりますね。 また中途…