ハノイ旧市街地にはプリン通りがある?!2大プリンを食べ比べ
ベトナムの名物スイーツといえばチェー(ベトナム風あんみつ)が有名ですね。チェー以外にはデザートはないのかな?なんて探して見た所、ハノイの旧市街にはプリン通りという場所があるっていうじゃないですか。 そりゃプリン好きとして…
ベトナムの名物スイーツといえばチェー(ベトナム風あんみつ)が有名ですね。チェー以外にはデザートはないのかな?なんて探して見た所、ハノイの旧市街にはプリン通りという場所があるっていうじゃないですか。 そりゃプリン好きとして…
新型肺炎コロナウイルスが猛威を振い、国内でも感染者が増加中の今、海外旅行に行かれるという方は心配ですよね。春休みには卒業旅行、その先のGWも海外旅行を予定しているという方も多いのでは? 残念だけど今回は旅行をキャンセルし…
ベトナムの首都ハノイはお買い物天国!カワイイ雑貨やバッグにお菓子など、たくさんあるから女子にとってはうれしい限り。お土産選びも楽しくなっちゃいますね。 そこで今回は、私がベトナム・ハノイで実際に見て購入してこれはイイ!と…
旅ライターの橋詰真紀です。 ベトナムフーコック島の名産品といえば、世界一の生産量を誇る胡椒です。胡椒って普段から使用しているおなじみの調味料のせいか、あんまり味を意識することは少ないですよね。 私もそのひとりでした。でも…
旅ライターでコスメオタクの橋詰真紀です。私の大好きな韓国コスメ、中でもこれは優秀で今ヘビロテしているのがコレ!ミシャの「グロウスキンバーム」。 はい、これ大好き♡ その理由はというと劇的な乾燥肌の私の救世主でもあり、憧れ…
ベトナムの首都ハノイには、旧市街を中心に歴史や文化を学べる観光スポットが盛りだくさん。でもハノイ市内は意外と広くて、観光する場合はツアーに参加したりタクシーを利用するのがこれまでは一般的でした。 2018年にハノイ市内を…
旅ライターの橋詰真紀です。先日あの憧れのグランピングリゾート「星のや富士」に行ってきました!その中の冬のアクティビティで、どうしてもやりたかったのが「星降る森の空中テント」。 そもそも空中テントって何⁈星が降るってどゆこ…
旅ライターの橋詰真紀です。突然ですがみなさんはベーグルは好きですか?私はあのもちもち食感でヘルシーなベーグルは、そりゃもう大好き♡ という訳で今回も以前に取材で伺ったお店から。長野県松本市に2019/10/1にオープンし…
ベトナムホーチミンといえば、フォーにバインミーなどおいしいグルメがいっぱい!野菜もたくさん食べられるベトナム料理は、日本人の口に合うから飽きずに食べれるからおすすめです。 でもリピーターの私的には、そろそろ違う料理も食べ…
ベトナムフーコック島の東側にあるハムニン漁港。桟橋の先には水上レストランがあり、ここで格安のシーフードが食べられるためローカルに大人気なんです。 最近ではかなり観光客も増えてきた様子で「安くて新鮮なシーフードが食べたい!…
スマホにアプリを入れておけば車やタクシーを呼ぶことができる、便利な配車アプリGrab(グラブ)。フーコック島では使えないという情報がブログなどで出ていたので、実際どうなんだろうと思っていました。 2020年1月時点、フー…
旅ライターの橋詰真紀です。 先日出かけたベトナムハノイ旅行。その中で私が最もお気に入りのお店といえば、旧市街地にあるドラゴンフライ。 ここには今日本でも注目のamai(アマイ)の食器がお手頃価格で買えちゃうんです。 ハノ…
ベトナム・フーコック島にきたら、マストで食べたい新鮮なシーフード。フーコックのナイトマーケットでもおいしいシーフードが食べられるんですが、せっかくならばもっとローカル感満載で安い場所に行きたい! という訳で向かったのは、…
旅女子日和をご覧の皆様、今年も1年間ありがとうございました。さて2019年から2020年にかけて旅行に出かけている方も多いのではないでしょうか? そんな私も毎年恒例のお正月旅行を予定しています。 今回出かけるのは注目度大…
海外旅行先で、私が必ずチェックするものといえば調味料。色々な国で日本で売ってない調味料とか買ってから、帰国後に家で使うのが大好きなんです。 そして今回のベトナムハノイ旅行で、またもや大当たりの調味料を見つけてしまいました…
以前にもご紹介したベトナムの万能調味料『サテトム』 日本語訳だとエビの塩辛🦐日本ではカルディで買えるとはいえ、やっぱり現地のサテトムの味はやっぱりサイコー! だってかけただけで、あっという間にアジアの味。パスタにスープに…