コロナから2年半…待ちに待った海外旅行はベトナムハノイへ♪

ハノイ

皆さま、ご無沙汰しております。旅ライターと名乗りながら、コロナで全く旅行に行けておらず、普通のフリーライターをしておりました私です。

さて、いよいよ海外旅行も緩和された2022年7月に私、ベトナム旅行に行ってきました!

場所はハノイ。いや、ホントはダナン・ホイアンの予定でベトジェットエアを予約したんですが、7、8月と運休しちゃいまして…

なおダナン行きの直行便は他のエアーも全て運休。再開は9月らしく…今回で3回目のダナンチャレンジ失敗( ノД`)シクシク…)→もう行くなってことかっ?!

まぁ仕方なく雨季のハノイ行きになったというワケでございます。ベトナムの雨季って日本の梅雨とは違い1日中雨が降っていると言うわけではなく、まぁ少しスコールがあるくらいだということでハノイにしてみました。

ベトナム入国について(2022年7月現在)

気になるベトナムへの入国ですが、現在はPCR検査やワクチン等の規制がありません。

くわしくはこちらから→ベトナムへの入国を希望する日本人の皆さまへ https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20200731nyuukoku.html

ただし日本からの出国の際に、航空会社でワクチンの接種証明書を求められる場合があると言う情報を聞き、一応市町村で出してもらえる証明書は持参をしていきました。(ベトジェットエアの出国時には提出の必要はありませんでした)

ベトナムから日本への帰国について

日本への帰国の際には、72時間以内のPCR検査の証明書を持参しないといけません。

またPCR検査については、ハノイ市内の病院などであらかじめ予約をする必要があります。今回私たちはベトジェットエアが行っている無料のPCR検査を利用しました。

※ベトジェットの無料PCR検査が、日本入国時に使えるかどうかわからないという記事がよく出ていますが、ちゃんと使えたのでご安心くださいませ。

また併せて、厚生労働省が提供するMySOSというアプリをあらかじめスマートフォンに入れておく必要があります。

ベトジェットエアの無料PCR検査やMySOSについては、また後ほどご紹介をさせていただきますね。

準備をしっかりすれば海外旅行も行ける!

正直なところ、コロナ前に比べるとあれこれ提出する書類があって面倒だな~という印象はありましたが、ちゃんと準備さえしておけば出国も入国もできるし、現地でも普通に楽しめた感じではありました。

ただしまだまだコロナ禍ではあるので、換気のいい場所で食事をしたり、室内や人が多い場所ではマスクをするなどの対策をしながらの旅行になりました。

まずはハノイに行ってきたよ~と言うご報告まで。

 

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)