旅ライターの橋詰真紀です。先日あの憧れのグランピングリゾート「星のや富士」に行ってきました!その中の冬のアクティビティで、どうしてもやりたかったのが「星降る森の空中テント」。
そもそも空中テントって何⁈星が降るってどゆこと?興味津々で実際に体験してみました!
冬の澄んだ空気の中で満天の星空観察
夏の星空もいいけれど、やっぱり空気の澄んだ冬の星空は格別!ですよね。富士山の麓にある星のや富士で、ぜひ体験したかったアクティビティがコレ「星降る森の空中テント」

まずは星のや富士のライブラリーカフェに集合。そこでグランピングマスターから、なんだかかっこいいキャンプに必要な便利グッズを受け取ります。
ケースの中には軍手やライト、双眼鏡、スコープなどが入っています。このケースがスタンレーってところもアウトドア好きにはたまりません。GOOD!

星空観察って子供の頃にやったぐらいで、正直なところ星座についてはイマイチ良くわかんないんだよね~。
グランピングマスターからスコープを預かり、のぞき込んでみるとなにやら星座の位置がこれで確認できるっていうじゃないですか。これさえあれば冬の星座を見つけるのも簡単!
「星降る森の空中テント」へGO!
では早速「星降る空中テント」へGO!星のや富士の敷地内を、山に向かって歩くこと2~3分。結構暗いから足元を照らすライトが大活躍。
すると…
おおーっ!ホントにテントが浮いてる~。なんかすごいぞ!しかもまわりには何にもないからなんだかとっても静かだし、肝心の星は…降ってる~!
まるで秘密基地?!空中テントで星空観察

早速不思議な形をした三角の空中テントの中に入ってみましょう。入り方はテントの底の部分にある入口に、脚立を使って潜り込んで行きます。
なんだか子どもの頃に作った秘密基地に入っていくみたいな感じで、ワクワクしちゃう
中に入ると寝袋があり、足元は電気毛布で暖められているのでポカポカ。これなら真冬でもへっちゃらです。
テントの外で星空観察をしてもいいですが、やっぱりちょっと寒い…そんな時は空中テントの中からどうぞ。テントには小窓があるので体を温めながら、星空観察ができますよ。
冬の空は空気が澄んでいるので、いつも以上に美しい満天の星空が鑑賞できること間違いなし!ですね。
至れり尽くせりの「星のや富士」のサービスがスゴイ!

さらに感動したのがコレ。
グランピングマスターが用意してくれた、めっちゃお洒落なおつまみ。鹿肉のジャーキーやチョコレートにパテ、ナッツ類などがインスタ映えしそうな容器に入って提供されます。
合わせてフルーティーなホットビールも。こんなに至れり尽くせりのサービスにもう感動しちゃう。ぐいぐいって飲んじゃって楽しくなっちゃうよ~
非日常体験ができる「星降る森の空中テント」はおすすめ
初めての冬のテントでこんなに至れり尽くせりのサービスって、さすが星野リゾート。あれ?お酒とおつまみで満足しちゃって、もしかして星空観察忘れてる?!
ご安心ください。もちろん星空観察もしましたよ♪
今回は星のや富士の冬のグランピングで空中に浮かぶテントに入ったり、冬の満天の星空を観察したりとホント貴重な体験をさせて頂きました。
非日常体験ができる「星降る森の空中テント」は本気でおすすめですよ。
あ~また行きたいっ♡
TEXT/PHOTO 橋詰真紀
■星のや富士
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
アクセス:河口湖ICから車で約20分
電話:0570-073-066(星のや総合予約)
チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金:1室1泊67,000円~(税・サービス料10%別、食事別)