旅ライターの橋詰真紀です。私が今まで食べきたホテルなどの朝食でこれはイイっ!と思ったのが、星野リゾートが運営するグランピングリゾート星野や富士のモーニングBOX。
味はもちろん、見た目もgood!本気で食べて欲しいから、今回もめいっぱい魅力を紹介しちゃいます。
星野や富士では、朝食のスタイルが3種類から選べる

星野や富士の朝食のスタイルは3種類から選べます。

ダイニングルームで食べるグリルモーニングと、クラウドテラスで行うアウトドア朝食作りが楽しめる『森の朝食』、ルームサービスでテラスで楽しむ『モーニングBOX』
どれも魅力的ですが、私のイチオシはお部屋のテラスで食べる『モーニングBOX』。だって朝イチは、すっぴんでダイニングルームに行く勇気がないというか…

それにせっかく星野や富士に来たならば、景色を眺めながら朝はゆったりと部屋で過ごしたいからというワケ。
行ったこの日はあいにくの曇り空でしたが、天気が良ければキャビンからは雄大な富士山が見られますよ。冬はこたつもあるから寒くな~い!
「星野や富士」の朝食ルームサービスはワクワクする!

という訳で、朝食の時間になるとかわいいスタッフお姉さんが背負子を担いで登場。

そして目の前で朝食の準備がスタートします。なんだか特別感あってイイ。

するとこんなにお洒落でカワイイ朝食が完成しました!キャッ♡

星野やのマークがついたボックスは、もともとはバス釣り用の道具入れなんですって。河口湖ではバス釣りも盛んに行われているため、こうした道具を星野やでは上手に取り入れています。
あまりのフォトジェニックな朝食にワクワクが止まりません!キュンキュンしちゃう。

朝食メニューはダッチオーブンで焼いた焼き立てふわふわのパンにオムレツ、サラダに温野菜、温かいスープなど。朝から野菜もいっぱいでバランスもgood!

あと細かいところなんですが、使われている容器がアウトドアメーカーのスタンレーだったりするのも好きなんですよね。
朝食の見た目はお洒落で可愛いのに、部分的に男前なアウトドアグッズが採用されているので知っている人にはたまらなく魅力的。
さてそのお味は…おししいしなんだか楽しい!お腹いっぱいもちろん、全部残さず食べちゃいました。結構ボリュームもあった。
星野や富士の朝食はマジで最高だった!

これまで色々な朝食を食べてきた中で、星野や富士が1番じゃないか?!って思うぐらい素敵でした。テラスで朝食を楽しむという非日常空間に加えて、星野やならではのゲストを楽しませる演出。さすが星野リゾートですね。
これはぜひみなさんにオススメしたい!と思える朝食でした。星のや富士に行かれる予定がある方、ぜひ今回の記事を参考にしてみて下さいね。
あ〜、また星のや富士に行きたいなぁ。グランピングしたいな~。
TEXT/PHOTO 橋詰真紀
いいなって思ったらポチって下さい。
