韓国釜山に行ったら、やっぱり買いたいお土産。釜山にはかわいくて、おいしいお土産がいっぱい!今回は釜山リピーターの私がおすすめするお土産をご紹介していきますよ。
女子に大人気!やめられないトマラナイ♡『ハニーバターナッツシリーズ』

3年ほど前から韓国ではハニーバター味が大人気!色々なシリーズがある中でのおすすめはコレ!ハニーバターアーモンドシリーズ。一度食べたらやめられないトマラナイ♡
パッケージもかわいくて種類もアーモンドにカシューナッツ、マカデミアナッツ、ミックスナッツ等々。あまりのおいしさについつい買いだめしちゃうほどなんです。
お値段は「ハニーバターアーモンド」が250gで6500㌆(日本円で約650円)
サイズも豊富で、自分用にも友達用にもおすすめです。
韓国でも日本でもおなじみの「マーケットオーシリーズ」
韓国で人気の「マーケットオーシリーズ」こちらは日本でも販売されていますね。本格的なブラウニーが人気でその味はすでにお墨付き。
韓国のお菓子なんですが、見た目が何よりもお洒落なところがポイント。最近は抹茶味も人気です。
釜山のコンビニでも買える。大人気の「ヨーグルトグミ」
こちらも最近日本でも見かける韓国のヨーグルトグミ。見た目もかわいくて好き♡甘酸っぱいヨーグルト味のグミはインスタでも大人気なんですよ。

中身もカワイイ!スーパーやコンビニでも買えるのと、金額も100円ぐらいだったかな。お安いのでバラマキ用にもピッタリ。空港のコンビニにも売っているので、もしも買い忘れたなんて時も安心です。
韓国で爆発的な人気となった!「ハニーバターチップス」
こちらも韓国で爆発的な人気となった、ハニーバター味のポテトチップス。発売当時は売り切れ続出。甘じょっぱくてバター風味の味は、これまでのポテトチップスとはまた違った味わい。
女子にうれしい!体がポッカポカに温まる「ゆず茶」
韓国でよく出されるのがこの「ゆず茶」ゆず茶と言ってもお茶というわけではなくて、ゆずを砂糖で煮詰めたジャムみたいなもの。お土産で購入する方も多い人気商品です。
ゆず茶はこのペースト状のものをお湯に溶かすだけなので、とっても手軽に楽しめます。しかもゆずには体をあたたためる効果があるので、寒い季節にはうれしい飲み物です。
最近はこのゆず茶も、お洒落なパッケージデザインのものも。女子にぴったりのお土産ですね。
あの釜山のB級グルメ。屋台の味が日本でも楽しめる「ホットクミックス」
釜山の屋台B級グルメといえば「ホットク」。アツアツでおいしい「ホットク」大好きなんですよね。
日本でもあの屋台の味が楽しめるのがコレ。ホットクミックス(280円ぐらい)釜山のホットクにはナッツ類が入っているので、家で作るときは最後にナッツを入れてもおいしいです。
簡単に作れるのでおススメ!ちなみにカルディでもこのホットクミックスは購入できますよ。
釜山の定番のお土産「韓国海苔」
日本でも人気の韓国海苔。日本でも販売されていますが、やっぱりお土産の定番
韓国海苔にアーモンドとはちみつのお菓子
韓国のりもいいけれど、あまりにも定番すぎちゃう。なんて場合はこちら。最近は韓国のりをアレンジしたお菓子なども増えてきているんです。それに韓国のりの持ち帰りはちょっとかさばるし。
そんな方におすすめ!韓国海苔のアーモンドとはちみつのお菓子(約250円)。これなら韓国っぽさもありつつ、かさばらないのでピッタリ。
アーモンドに海苔とはちみつって、なんだか体に良さそうなものばっかり。女子受けすること間違いなし?!ですよ。
サクサク食感がおいしい「韓国海苔チップス」
こちらは韓国海苔のチップス。ナチュラルな味とサクッとした食感。バラマキ用にも良さそう。100円ぐらいだったかな。
ごはんのお供に「韓国海苔フレーク」がウマっ!

さらにこちら。最近人気の韓国海苔のフレーク。これがなかなかおいしくてビックリ!フレーク状でかさばらないところも、おすすめのポイント。ごはんにかけるだけでおいしい~
本場韓国のマッコリ

韓国のお酒といえば「マッコリ」。最近では女性向けの、マッコリカクテルも人気です。コンビニエンスストアなどでも、ペットボトルに入ったマッコリが販売されています。

いくつか購入して飲み比べてみたり、日本に帰ってからも韓国の味が楽しめますよ。
韓国料理に欠かせない調味料「ダシダ」

韓国料理に欠かせない調味料といえばコレ。牛肉エキスに玉ねぎやニンニクなどが入った粉末調味料「ダシダ」。まあ日本でいう、ほんだしのようなものです。
韓国の万能調味料とも言われていて、チジミ・ビビンバ・ナムル・プルコギ・キムチ鍋など。とにかくこれさえ入れれば、本場韓国の味が完成しちゃうという優れもの。
日本でも販売されていますが、やはり韓国で購入した方が安くて種類も豊富です。ちなみにダシダは牛肉だけでなくて、アサリやイリコもありますので色々試してみてくださいね。
釜山の市場に行ったら絶対買い!おいしい珍味「チャンジャ」
釜山の市場でぜひ購入してほしいのがコレ「チャンジャ」お酒が好きな人ならば、きっとご存知ですよね。
「チャンジャ」といえばタラの内蔵のキムチ漬けなんですが、釜山の市場に行くとカニやイカ、タコなどといった色々な種類のキムチ漬けがいっぱい。その場で試食もできるので、味を確かめて購入することができます。
しかも日本で購入すると「チャンジャ」って、結構なお値段になるんですが大体500gで1,000円ぐらいで購入できます。日本だと100gで500円以上するんじゃないかな。
市場だけでなくロッテマート等でも購入はできますが、お値段はやっぱり市場の方がかなりお得です。
チャンジャを持ち帰るときは、ジプロックのスライドジッパーが便利
ジプロックのスクリューキャップの容器だったら、さらにチャンジャが漏れる心配もありません。
女子へのバラマキ用お土産に。 人気の韓国コスメ「シートパック」

女子が大好き韓国コスメ。バラマキ用にも購入できる「韓国コスメ」がお土産におすすめです。
韓国コスメで人気といえば、こちらのシートパック。安いものなら1枚30円代からあるので、好きなものを集めてもOK!でも購入するなら写真の下のように、たくさん入っているものの方がお得ですよ。

最近話題はこちらのメディヒールのシートパック。日本で購入すると1枚300円程ですが、韓国だったら1枚100円程なので見つけたらぜひゲットして。
韓国コスメのハンドクリームはバラマキ用におすすめ
ハンドクリームは韓国コスメのメーカーでたくさん販売されています。香りがいいものやパッケージがかわいいものなど。自分用にもバラマキ用にもおすすめです。
イニスフリーのハンドクリームは香りがいいので好き♡

こちらはメディヒールのシートパックを購入したら、おまけでくれたもの。え?これがおまけ?って思っちゃうぐらいたくさんあってビックリ。
真ん中はハンドクリーム。韓国コスメのいい所は、サンプルとかおまけが多い所ですよね。
韓国コスメで絶大な人気があるものをコスメ別にランキング紹介【スタイルコリアン】
プレゼントすると喜ばれる「アロエジェル系」
このアロエジェル系は頭から顔、体まですべて使えるとあって大人気。お土産にするといつも喜ばれます。量もたっぷりな割にお値段も400円ぐらいからと、とってもお手頃。
アロエジェル系は、様々なメーカーから発売されていますのでぜひ試してみて。ただちょっとだけ、お土産にするのは重いのが難点ですが。
見つけたら買いの【限定韓国コスメ系】




他にも韓国コスメは様々なメーカーとコラボしている限定品がいっぱい!日本では限定品はあまり販売されていないので、見つけたら買いですよ。


先日購入した「ホリカホリカ」のペコちゃんコラボ商品。かわいいだけじゃなくて、化粧品としての実力もバッチリです。
『ART BOX(アートボックス)』で可愛いキャラクター雑貨やグッズ探し。
文房具から雑貨、アクセサリーに化粧品からキャラクターグッズまであり見ているだけでも楽しいお店です。
釜山のお土産はどこで購入する?スーパー?場所は?
韓国コスメは南浦洞(ナンポドン)の路面店や,西面の地下街などでも購入が可能です。
韓国コスメで絶大な人気があるものをコスメ別にランキング紹介【スタイルコリアン】
食品系お手頃価格で購入できるのは「釜田市場(ブジョンイチバ)」&「農協ハナロマート」スーパー系。
観光客の多い南浦洞(ナンポドン)の国際市場よりも、お値段も安くて観光客だからと言ってぼられる心配もほとんどありません。
食品系は「農協ハナロマート」スーパーもおすすめ
釜山のお土産はこれで決まり!
でもそんなお土産選びも、旅の楽しみの一つですよね。ぜひ今回の記事を、釜山のお土産選びの参考にしてみてくださいね!
TEXT&PHOTO 橋詰真紀
いいな!って思ったらポチって下さい。励みになります。

