海外旅行に行く際に、飛行機の中で配られる出入国カード。
あれ、みなさん面倒だなって思ってませんか?表記は全部英語とか滞在地の母国語で、いまいち書き方わかんないって思ったりして。
それが今回タイで出入国カードに記入が不要になるという、ニュースが飛び込んできました!
2017年にはタイ国民の出入国カードが不要に
2017年にタイ国民については、出入国カードについては記入不要となりましたが、外国人については引き続き記入が必要でした。
また現在外国人を宿泊させた施設については、24時間以内にオーナーが報告を行う事を義務付けられているTM30についても報告をアプリで簡単に行えるように開発が進んでいるそうです。
今後は外国人も出入国カードの記載が必要なくなる

こちらがタイの出入国カードです。いちいち書くのは結構わずらわしいんですよね。
これまでは外国人については、こちらの出入国カードの記載が必要でしたが、今後2~3か月後にはその必要がなくなるとの事。
ちなみにこの出入国カードは、入国時のイミグレーションで保管していたんですが、実際には業務でほとんど使う事がなく倉庫に大量の保管していたんだって。
おいおい使わなかったんか~い?!(笑)
この現状を受けて、外国人の出入国カードの廃止が決定!
うん、そうだよね。あれ正直必要なの?って、いつも思ってたよ。例えば滞在先で気分が変わって、違うエリアに行ったりもするなんてよくある事だし。
そこでイミグレーションで提出した宿泊先とは別のところに行ったりすれば、これって何の意味もないじゃんって思ってたんですよね。
タイの長期滞在者にも朗報!
さてその他にも朗報が届いています。タイに外国人が長期滞在する際には、居住地を90日ごとに報告しなければならない「90日レポート」というものがあります。
これも長期滞在者にとっては、面倒っていえば面倒ですよね。だって90日とかタイにいたら、ついつい忘れちゃいそうじゃない?!
こちらもTM30の報告のアプリと併せて開発が進んでいるとの事。
面倒な出入国カードの記入が必要がなくなるのはうれしい!
ニュースによるとあと2~3か月程度で、出入国カードの記入が必要なくなるそうですよ。
うん、分かるあれ面倒だもん。つーか、使ってなかったんかい?!って突っ込みたくなりますね。
という訳で、最近では出入国カード不要の国がかなり増えてきていますので、できればもっと増えるといいなって思う次第でございます。
TEXT 橋詰真紀
いいなって思ったらポチって下さい。

参考資料