みなさん、ベトナムのスイーツの「チェー」はご存知ですか?
ん?チェーって何?
って思われている方も多いかもしれませんね。ベトナムスイーツの代表格ともいえる「チェー」は、甘く煮た豆やゼリー、フルーツなどが入ったベトナム風のあんみつのことです。
見た目も色鮮やかで、インスタ映えもばっちり!ベトナムに来たら一度は食べておきたいスイーツのひとつです。
そこで今回はベトナム・ホーチミンで「チェー」を、観光客に人気のベンタイン市場で実際に食べてきましたので、詳しくレポートしていきますよ。
目次
ベトナムスイーツの代表格「チェー」って何?
ベトナムのローカルスイーツの代表格といえば「チェー」。甘く煮た豆やいも類に、ゼリーやフルーツなど様々な具材を合わせて食べる伝統的なデザートです。
実は「チェー」には、温かいものと冷たいものがあるんですよ。




温かいチェーは、日本のぜんざいのようなもの。
ベトナムスイーツ「チェー」をベンタイン市場で食べてみた!
観光客が多く訪れる市場で、一番行きやすい場所なら「ベンタイ市場」ですね。
暑いときは冷たいチェーよね。




お店にはカラフルなフルーツやゼリーなどが並んでいます。
あらなんだかキレイ。
ベンタイン市場の「チェー」は激安!
この他にも、アイスコーヒーは75円。ベトナムのプリンのバインフランも75円とか。
「激安っ!」
じゃあ、レインボーのチェーにしよっとオーダー。
「チェー」は甘い?さつまいもが入ってる?!




キターーー!見た目もキレイ。
チェーの中身はゼリーや甘く煮たお芋、ココナッツミルクがいっぱい!氷は混ぜて頂きます。
味は…甘っ!(笑)いや、そこそこ甘いぞ。
でもココナッツミルク好きだから、イイ!




さらに奥の黄色いのは何かな?って思って食べてみると…さつまいも?!
って、まさかのさつまいもにちょっとびっくり!なんじゃこりゃって。んー甘いものが好きな人はいいと思う。うん、嫌いじゃないよ。私は。
でもうちの旦那さんは「甘っ!さつまいもやだ!」って。
ちなみに結構量があるので、これ1杯食べただけでもお腹いっぱいになっちゃうかも?!
ベトナムローカルスイーツ「チェー」を食べてみよう!




今回は、ベトナムのローカルスイーツ「チェー」をご紹介しました。実際食べてみて思ったことは、ちょい甘だけど安くて気軽に食べられるので甘党の人にはぴったりだなって。
ぜひベトナム旅行に出かけた際には、「チェー」を食べてみてはいかがですか?
TEXT/PHOTO 橋詰真紀
いいなって思ったらポチって下さい。



