かを最近大注目の航空会社といえば、日本~ベトナムまでなんと片道100円!という破格値のセールが頻繁に行われている、ベトナムの格安航空会社=LCC「ベトジェットエアー」
先日も2019年10月から、東京(羽田)~ダナン線初就航を発表したばかり。格安な運賃で充実したサービスを提供し、これまでのLCCとは一線を画すニューエイジ(新世代)のエアラインと呼ばれているんです。
今回は、本当に片道100円で実際に買えるのか早速調べてみました!
目次
ベトジェットエアーとは?
2018年11月から就航したベトジェットエアーですが、現在は大阪(関西)ーハノイ、大阪ーホーチミン、成田ーハノイ、成田ーホーチミンと日本から4路線が就航中。
さらに2019年10月29日からは東京(羽田)-ダナン線が就航予定です。
その一般的な価格はエコノミー運賃でも3,000円~※という信じられない価格設定。高速バスかっ?!って思っちゃう程ですよね。
さらにセールは毎週土曜日の他、とにかく頻繁に開催されているんですね。
※諸税・燃油サーチャージは除きます。」運賃は空席状況や時期によって異なります。
ベトジェットエアーで片道100円!本当に買えるの?!
さて今回調べてみたのは2019/7/3~5まで開催中の、東京・大阪ーハノイ・ホーチミン間の夏のセール。
まず本当に100円で買えるかどうか?!という、結論からお伝えしますと…
はい!買えます!
そう、結構買えるんです。いつも他の航空会社のLCCのセールをチェックしていると、なかなか一番安い価格では買えないのが現状ですが、ベトジェットエアーならば結構買えちゃうんです。
では早速本当に買えるのかどうか、HPをチェックしていきましょう!
ベトジェットエアーの最安値を確認してみよう!

それでは、ベトジェットエアーの最安値を見てみましょう。
2018/7/5の時点では年内の料金表には、100円セールの航空券は見つかりませんでした。
ですが、来年の1月以降であれば発売されていました!
さらにこちらは2月の航空券の発売状況です。おおーー‼️結構100円セールのチケットいっぱいある~😍

では早速予約してみましょう!あれ?チケット代往復200円のはずなのに、なぜか謎の手数料がかかっているぞ。
合計19,600円????
そーなんです。チケット代には、燃油サーチャージや空港利用税などは含まれていないということなんです。
さらに席の指定をすると、片道800円×2=1,600円がプラスに。

さらに受託荷物20キロを指定すると1,400円プラスになるため、往復では2,800円かかります。また機内食も別料金です。
片道100円セールのベトジェットエアーは、実際にはいくらかかる?

片道100円セールのベトジェットエアーですが、座席指定と受託荷物20キロを指定すると…
合計金額は20,400円✨
受託荷物や座席指定なしだったら、なんと16,000円‼️って。めちゃめちゃ安い~!
しかもこれちゃんと、予約が取れるのは凄いよね~。
ベトジェットエアーのセールは見逃せない!
正直片道100円なんていう、安いチケットは取れないだろうな~と思っていたのですが、意外にも予約できるのを見てちょっとビックリ!
それにしても2万円台の破格値でベトナムに行けるなんて、これは使うしかないでしょ。
という訳で期待のベトジェットエアーですが、私も実際に成田ーハノイ行きの航空券を実際に購入してみましたよ!
ただし100円のチケットではなかったため、全部で3万円ほどでしたがそれでも安いよね~
という訳で、10月にハノイに行ってきますよ~✈️
まだまだベトジェットエアーについては、口コミも少なめなので次回詳しくご紹介しますね。
いいなって思ったらポチって下さい。

航空券の比較をするなら、エアトリをチェック⬇️