皆さんは普段のお肌のお手入れに、ローションマスクは使っていますか?私はというと…はい!めちゃめちゃ使っています。
例えば湯船に浸かりながらとか、昼間や家事や仕事の合間の「ながら美容」としてローションマスクを活用しています。
特に乾燥する冬の時期はもちろん、旅行先のホテルだと部屋の乾燥も気になるので必ず持参していくんですよね。ちなみに私のTwitterとかフェイスブックでは、よくアニマル系のマスクをしてアホ面全開の写真をアップしたりしてます(笑)
話はそれましたが…
という訳で色々なローションパックを試しまくっている私ですが、最近購入して良かったのが韓国コスメ「メディヒール」のローションマスク。これがなかなか保湿力が良くて♡では詳しく紹介していきましょう。
韓国コスメ『メディヒール』ってどんなメーカー?
韓国発の化粧品メーカー「メディヒール」。あれ?このマスクを見た事ある!って方も多いのでは?
それもそのはず、メディヒールは韓国・日本をはじめ全世界26か国で発売されてるグローバルブランド。しかもシートマスクの単一品目の累計販売数10億枚突破!という、大人気アイテムなのです。
しかも韓国の皮膚科医が監修した「ドクターズコスメ」
そう「ドクターズコスメ」って聞いただけでお肌に良さそうですよね。

アットコスメのシートマスク・パック部門でもランキング上位に入っています。
『メディヒール』を使うようになったきっかけ
実はメディヒールを使うようになったきっかけは、韓国コスメの通信販売スタイルコリアン
で
で2枚ほど試しに購入した後。
韓国土産で友達から、メディヒールのマスクをもらった事から。

お土産でもらったのは、コレ。日本では何かとお騒がせの「BTS」のコラボマスク。えー、特に私ファンという訳ではないんですが(笑)
こちらは限定商品のため、通常商品とパッケージが異なります。

そして釜山旅行でも買ってきたのはこちら。右側はパック2つ購入したのでおまけ。リサとガスパールコラボのマスクとハンドクリームのセット。
韓国でコスメを購入すると、おまけがもらえるのがうれしいんですよね!しかもこのおまけ結構豪華だったの
人気の『メディヒール』種類と効果は?
とにかく種類が豊富なメディヒールですが、今回私は4種類ゲットしました!
[メディヒール] N.M.F アクアリング アンプル マスク

メディヒールで一番人気と言えばこちら。全世界で4億枚販売されているという[メディヒール] N.M.F アクアリング アンプル マスク。
天然保湿因子の「N.M.F」とヒアルロン酸、ハマメリス水がしっとり潤い効果を与えます。さらにトレハロースと植物成分のアラントレインが弾力のある肌へと導きます。
[メディヒール] プラセンタ リバイタル エッセンシャル マスク

こちらは日本国内では未発売商品。プラセンタエキスとハイドロライズドキトサンがお肌に元気を与え、艶やかで健康的な肌に仕上げます。
[メディヒール] P.D.F AC-ドレッシング アンプルマスク

P.D.F AC-ドレッシングにはツボ草エキスとスベリヒユエキスが配合され、キメを整え、肌荒れを防ぎお肌を健やかに保ちます。
[メディヒール] ティーツリー ケア ソリューション エッセンシャルマスク

テカリや毛穴の開きなどに効果的なティーツリーオイル、カモミールエキスが敏感肌に鎮静効果をもたらし、潤いとつやを与えます。
『メディヒール』を実際に使用してみた感想は?

まずは、こちらのN.M.F アクアリング アンプル マスクを使ってみる事に。もうこの美容点滴的なパッケージから、なんだかお肌の良さそうって思っちゃいますよね。

おおーっ!マスクもひたひた~。美容成分たっぷりって感じじゃないですか?

顔に乗せるとぴたっと密着!
コレ見た目でもわかると思いますが、密着度凄くないですかっ!
しかもずれにくくて、いつものマスクよりも透明度が高いっていうか。よく美容液が多すぎて、垂れてくるって感じもありませんでした。
あまりに透明度が高いので、このままお出かけしてもマスクしているとはわかりません⇒嘘です!このままお出かけしたら、おかしな人だと思われます!(笑)

この上から100均のシリコーンマスクを重ねれば、完璧!あーもう、シートマスクしたまま寝たいぐらい。
お肌はもちもち、つやつや~。保湿力の高さは半端ないっ!
ちなみに全種類試してみたのですが。う~ん、その後に保湿クリームをベタベタ塗ったりするせいか、私的には正直細かい違いはそれほどわかんないかも?です。
あ、でも「N.M.F アクアリング アンプル マスク」と「プラセンタ リバイタル エッセンシャル マスク」が他のマスクより保湿力が高いかな。この2種類がお気に入り。
メディヒールで、夜パックすると翌朝の肌のもちもち感は断然違いますよ!
『メディヒール』には偽物がある?!正規品との見分け方は?

実はメディヒールはあまりの人気のためか、正規品ではない偽物も販売されているそうです。見分け方はパックにMEDIHEALと刻印されているものが正規品です。
Q10やアマゾン等でも販売されていますが、あんまり安いものは注意が必要ですね。Q10で購入した方の中には、どうやら偽物っぽい…なんて声も。
韓国だったら、オリーブヤングで購入するのがおすすめですね。
ちなみにスタイルコリアンで購入した、メディヒールのマスクもちゃんと刻印されてました。よかった正規品で。
私のようにシリコンパックも一緒にしちゃうと、ちょっぴりわかりにくいですけどね(笑)
韓国コスメ『メディヒール』のマスクをぜひお試しあれ~
メディヒールは日本でも販売されていますが、1枚300円とお値段がお高め。韓国で購入すると大体1枚100円ぐらいで販売されているので、現地で購入するのが一番安いのでおすすめです。
それに、お土産にしたら喜ばれること間違いなし!ですよ。
ぜひメディヒールのローションパックをお試しあれ~♡
TEXT/PHOTO 橋詰真紀
いいな!って思ったらポチって下さい。励みになります。

日本で購入できるメディヒールのローションマスクで正規品を扱っていて、値段もお手頃なのはスタイルコリアンです。日本で購入するよりも断然安いですし、メディヒールの国内未発売商品も扱っています。
スタイルコリアン公式サイトをぜひチェックしてみて下さいね⇓