釜山でカンジャンケジャンが食べ放題!食べ過ぎ注意⁉️【コッケワサランエパジダ海雲台】

釜山

私が大好きなものといえば…「カニ!」以前にもこのブログで、釜山の機張市場のカニについてご紹介しましたね。

タラバガニやズワイガニもいいんですが、韓国で人気のカニ料理といったら「カンジャンケジャン」ですよね。

実はこれまで釜山では「カンジャンケジャン」のいいお店を見つけられなかったんですが、ようやく探し当てました!

その名も「コッケワサランエパジダ」=ワタリガニに恋に落ちるって意味の名前のお店。

しかも「カンジャンケジャン」が食べ放題なんですって。そりゃもうワタリガニに恋に落ちるしかないでしょ!

「コッケワサランエパジダ海雲台」の場所。行き方は?

「コッケワサランエパジダ海雲台」があるのは海雲台ビーチが一望できる、釜山の観光地として有名な海雲台の「月見の丘」。

最寄りは地下鉄2号線の中洞(チュンドン)駅。駅から歩くと約35分となっていますが、かなり急な坂を上っていかないといけないので、タクシーを利用するのが良いかも。

タクシーで約5~6分でお店に到着。

 

海が目の前のお洒落な雰囲気「コッケワサランエパジダ海雲台」

「コッケワサランエパジダ海雲台」の外観は思っていたのと違って、何だかお洒落な感じのお店。ほら海産物扱っている感じだと、市場っぽいお店かなぁって勝手に思ってまして(笑)

お店の前はこんな感じ。お隣にはカフェがあったり、この柵の向こうは海が見えるっていう素敵なロケーションの場所。

1階と、2階にもお店あるけど一体どっち?迷うぅ。。。

ちょっと悩んでみたものの、2階はイタリアンの店で、コッケワサランエパジダは1階と分かり、中に入って行きました。

すると

中はめちゃめちゃ、混んでる〜

日曜日のランチタイムだったせいか、何席かは空いているものの、片付け終わらず大忙しって感じでした。

ちなみに私達がお店に着いたのは、13時30分頃。人気店なので土日は、かなり混み合うようです。

番号札をもらって、待つ事に7.8分。思ったより待たずに案内してもらえて良かった。口コミでは1時間以上待ったなんて事もあったみたいで。

人気店なので時間をずらして行った方が無難かも。

 

カンジャンケジャン&ヤンニョムケジャン、カニがぜ~んぶ食べ放題。

私たちがオーダーしたのはもちろんカンジャンケジャン&ヤンニョムケジャンの食べ放題のセットコース。

メニューはこちら。カンジャンケジャン&ヤンニョムケジャン(食べ放題)+カニ鍋+ごはん+おかず+カニの天ぷら付きで。

お値段はなんと…

22,900㌆=日本円で約2,300円!

安っ!

だって以前にソウルでカンジャンケジャン定食食べた時、カニが二杯ついただけで2,500円だったよ!ここはめちゃめちゃお得じゃん!

 

カンジャンケジャンは、生のワタリガニの醤油漬けの事。甘じょっぱいタレとカニの身が甘さが絶妙です。

カンジャンケジャンは韓国では「ごはん泥棒」って言われるほど、ごはんにめちゃめちゃ合うんです。特にカニ味噌にご飯を入れて、まぜまぜして食べるのがおいしい!

ヤンニョムケジャンは、生のワタリガニのとうがらしやにんにく、しょうがなどが 入った辛いタレに漬けたものです。

ちょっと辛いけどこっちも好きなの。

カンジャンケジャンとヤンニョムケジャンは食べ終わるころにお店の方に頼むと、おかわりを持ってきてくれますよ。

カニのお味噌汁みたいな鍋。これか辛いのよ。

カニの天ぷら。うん、ちょっと固いところもあるけど、食べられないって訳ではないかな。

まだあるエビの醤油漬けも。他にもご飯もおかわりし放題。

ちょっとちょっとこれだけついて、さらにカニは全部食べ放題ってコスパ良すぎじゃない?!

コスパ良すぎ!「コッケワサランエパジダ」に行こう

結局私たちが食べた量は…

カンジャンケジャン3皿にヤンニョムケジャン2皿。

ご飯はうちの旦那は3杯で私は1杯+ビール2本。お腹いっぱい過ぎて、めちゃめちゃ幸せになりました。

ここはちょっと遠い場所にありますが、これだけコスパの良い店はなかなかないので、ぜひ行ってみてくださいね。

コッケワサランエパジダで私、ワタリガニと恋に落ちちゃいました♡

また釜山で行きたくなる店が増えました。

TEXT/PHOTO 橋詰真紀

いいな!って思ったらポチって下さい。励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)