タイの万能薬【タイガーバーム】が意外に使える!バラマキ土産にオススメ

タイ

突然ですが皆さんタイガーバームってご存知ですか?あのトラのパッケージで、スースーするメンソレータム的なもの。結構匂いが強烈なアレ。

子供の頃から我が家には、海外旅行のお土産でいくつもありまして。救急箱の中に必ず入っていたような。

そのタイガーバームですが先日行ったタイでたくさん売っていたんですよね。久しぶりに買ってみたら今更ながら、意外に使えるぞっ!って事をご紹介していきます。

タイのドラッグストアにはタイガーバームがズラッと並んでた

旅ライターの橋詰真紀です。先日タイのドラッグストアでの事。

『あ、懐かしのタイガーバームがいっぱいあるじゃん!』

『いやさぁ、今更タイガーバームって買う⁈』

『まぁねぇ。明日考えるわ。』ってな会話で。その晩に事件が起こりました。

タイマッサージ店での事件⁈

あるタイマッサージ店での事。旦那さんがマッサージ中に途中で眠ってしまい、気付いた時にはどうやら肋骨をパキッとやってしまったらしく。

痛い…

あー、ほらタイマッサージって結構な力でグイグイやるからねぇ。しかもマッサージしてくれた人かなり大きめな女性だったし。

はい、やっちまいました(泣)

翌日痛いので、タイガーバームを購入する運びに。これが意外に良かったんですよね。

タイガーバームって実はシンガポールのもの。日本では販売されていない⁈

ちょっと気になってタイガーバームについて調べたら、これシンガポールのものなんですね。

タイガーバームはシンガポールで開発され、100年以上にもアジアを中心に世界70余国で愛用されている万能薬なんですって。

そーいや、昔叔父さんが香港に仕事に行っていたから、お土産にタイガーバームを良くもらっていたような記憶が。なるほどアジア各国で流通していた訳ね。

そーいや、日本にも売っていた気がするけど最近見かけないなって思ったら、今は製造中止なんですって。ちょっと前にはあの龍角散で製造発売されていたそうなんですけどね。

そっか知らなかった。

タイガーバームには赤と白がある。色の違いで効能違うよ

タイガーバームには白と赤の2種類がありました。

私たち何にも考えずに「見た目で赤の方が、効果あるんじゃない⁉️」的なアホは考えで私達は買っちゃったんですが、実はそれぞれ効能が違うんですって。

まずは基本的な効能から

タイガーバームの効能
効能は肩こり、筋肉痛、筋肉疲労、うちみ、ねんざ、腰痛、神経痛などのための外用消炎鎮痛剤です。天然生薬の成分が血行を促進し、筋肉の疲れ、痛み、肩のこりに効果あり。

 

みなさんおなじみのあの白いタイガーバームは、冷却効果があるもの。実際に塗ってみるとスーッとした感じで主な効能は頭痛、鼻づまり、虫さされ、かゆみ、やけど等。

ちなみに頭痛の時には、こめかみあたりに塗ると効果あるとの事。

 

赤いタイガーバームは温熱作用があり、塗るとじんわり暖かく感じるかも。
グローブ油とシナモン油の香り。

主な効能:筋肉痛、関節痛、関節痛、リウマチ、捻挫等

さすがの万能薬だけあって、虫刺され、やけどにもと色々使えますねぇ。

肩こりに効く?!タイガーバームも進化していた!

あの小さいビンに入っているお馴染みのタイガーバームの他にも、クリームタイプのものもありました。私が気になって購入したのはコレ。肩、首用のタイガーバーム。

ほらライターなんてさ、出かけている時以外は基本パソコンばっかりやっているんですよ。だから肩こりがね。

利用法は…塗るだけです(笑)

効能は肩や首のコリ等。実際これを塗ってみるとかなりスース―ジワーっと。この感じがあーー利いてるー――って。ちなみにあまりにスーとするので、冬はちょっと寒いぐらいです。

ちなみにこれつけすぎると、ジンジンし過ぎて痛っ!となります。多分肌が弱いのね。肌の弱い方はご注意を。

ちなみにタイガーバームは虫除け効果もあるんですよ!あ、あの匂い、湿布薬みたいなのは虫も嫌いなのね。うん、わかるよ。出かける前にこれ塗ると、おばちゃん臭くなる気がするもん(笑)

ちなみにめちゃスースーするので、今年の猛暑の夏には寝る前に塗って涼みながら、安眠したという裏ワザも確立してみました(笑)

タイガーバームはどこで買える?

タイではビックCなどのスーパーやショッピングセンターのドラッグストアで販売されています。日本での販売はというと、アマゾンでも今やほとんど扱ってないし。

タイガーバームは旅のお供に最適

タイガーバームを久しぶりに使って思った事、一周まわって、タイガーバーム結構使えるぞっ‼️

頭痛、肩こり、虫刺され、虫除け、やけど等って旅先でひとつ持っておけば結構使えそう。

歩きすぎて足がダルい時にも、マッサージすればいいし。バラマキ用のお土産にしてもいいですよね。タイガーバーム、次回から旅のお供にしようっと。

シンガポール、タイ、香港等アジア方面に行かれる方タイガーバームも要チェックですよ!

あ、そうそう多分肋骨にヒビが入ったであろう、うちの旦那さんは1ヶ月程タイガーバーム塗りつつ完治しました(笑)

皆さんもタイマッサージ店では、施術中あまり強い時はガマンせずに伝えて下さいね。

TEXT&PHOTO 橋詰真紀

いいな!って思ったらポチって下さい。励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ

 

人気の海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」全国18航空、世界200以上の国と地域をカバーし、安心のパケット定額制。また無制限プランも新登場!現在1,000円クーポンも配布中。

» 記事一覧を見る(準備中)

テレビCMでもおなじみの海外WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」世界200以上の国と地域をカバー。1日あたり定額680円から利用でき、必要な容量だけ追加ができるデータチャージも可能。

» 記事一覧を見る(準備中)

業界最安級でレンタルできる海外WiFi。繋がりやすくてGOOD。空港でレンタルできるため、簡単に受け取りや返却ができます。学生旅行やプチプラ旅行に最適。

 » 記事一覧を見る(準備中)