ここ最近、ちょっといいホテルにハマりまくっている旅ライターの橋詰真紀です。
今回はタイバンコクで宿泊した5つ星ホテル「ルブア アットステートタワー 」。ここは地上67階の高層タワーホテルで世界一高い場所にあるスカイバーが大人気!早速ご紹介します。
目次
地上67階の高層タワーホテル「ルブア アットステートタワー 」




先日タイに行った時の事。日程は5日間だったためそのうち4泊はパタヤ。最後の一泊は2006年にバンコクのシーロム通り沿いにオープンした「ルブア アットステートタワー 」に宿泊しました。
バンコクの5つ星ホテル「ルブア アットステートタワー 」は全室スイートのバンコクでも最高級のホテルの一つ。
場所はバンコクのシーロム通りとチャルンクルン通りの交差点の辺り。67階建ての高層タワーなので周囲からもひときわ目立つ存在です。
全室スイートルームのホテルで部屋は357室。部屋からはバンコク市街とチャオプラヤ川の素晴らしい眺めを楽しめるように設計されているんですって。 部屋の広さは66~266平方メートルで、同じようなつくりのバンコクのホテルの中で最も広いそうなんです。




予約した部屋は「Tower Club, Lounge Access, River View66 ㎡」
チェックインされてから案内された部屋は55階。お部屋は入ってすぐの場所に、お洒落なソファーがあるリビングルーム、キッチンにバスルーム奥の部屋がベッドルームになっています。
さすが66 ㎡あると余裕の広さ、なんだか贅沢ですね。部屋の形は少し細長いつくりになっています。
キッチンもしっかり完備されていて、電子レンジやコーヒーメーカー、冷蔵庫のドリンクも無料。これなら長期滞在もできちゃいます。




窓際にあるベットルームはこちら。ここも広くて素敵ですね。




ひゃあああああ。高っ!いや落ちたら絶対ダメな奴。ってベランダに勝手に出ちゃって大丈夫!?って思うぐらい。
押すな押すなとか、絶対押しちゃダメ!
いやさすがに55階からは、凄い絶景です!バンコク市街とチャオプラヤ川がこんな風に部屋から見られるって、なかなか無いんじゃないかな。




夜になると…はい、こんなきれいな夜景を楽しむことができます。とにかく凄いっ!
ちなみにルブア アットステートタワー は高層階と低層階では景色がかなり異なるそうなので、ここはせっかくですから高層階を予約したいところですよね。
さて気になるバスルームもとっても広め。やっぱり広いバスルームはいいよね。
アメニティもこれでもかっ!ってぐらいありました。
「ルブア アットステートタワー 」でクラブラウンジデビュー!




今回「ルブアアットステートタワー」で一番やりたかった事。クラブラウンジデビュー!クラブラウンジって何?と思われた方もいるかもしれないですよね。
クラブラウンジとは?
夜景が楽しめる高層階に位置し、そのフロアの宿泊者のみが利用できる専用ラウンジなど、ワンランク上のサービスや特典を楽しめる「クラブフロア」。ドリンクサービスやフードプレゼンテーションなど様々なサービスが提供され、最近注目を集めています。
引用先:じゃらんニュース
そう、クラブフロアではワンランク上のサービスが受けられちゃうって訳なんです。
いや、ほらお金持ちでも何でもない私がですよ。このクラブラウンジを使っただけでなんともリッチな女に見えるじゃないですか?




早速クラブラウンジへ。高級ホテルなので、厳しくはありませんがドレスコードはあります。ビーチサンダルに短パンにTシャツとかカジュアルすぎる服装はNGです。




軽食系の種類は豊富。キッシュとかピザとか、おいしそう。




かわいいデザートもあって。




ビールのおつまみに良さそうなものがいっぱい。見た目もおしゃれでかわいい。




はい、もちろんビールも。しかもみんなタダ!いやもうどこにも行かずに、ここのクラブルームで食事すればいいんじゃ?!なんてついつい思っちゃう程。
扉から外にも出られて、ここからもバンコクの景色が一望できます。クラブラウンジデビューした私。なんだかすごく贅沢な気分を味わうことができてとっても満足。しかも昼間からほろ酔いです。
プールやジムなどのホテル施設も充実




ラグーンプールはこちら。今回はプールには入らなかったけど、なかなかいい感じ。




プールの横にはレストランも完備。
世界で一番高い場所にある大人気の「スカイバー」
ですがカクテルなどのお値段は、1杯2,000円オーバーとタイにしてはお高いっ!




ちょっとお高いけどせっかくだから行こう!と意気込んでいたわけですが。
ナイトマーケットの帰りにいきなりのスコール。しかもバケツをひっくり返したなんてものじゃないほど、ホントびっくりするぐらいのすごいスコール。はい、残念行けませんでした。
「次回スカイバーリベンジだーー!」と心に誓いました。
「ルブアアットステートタワー」は朝食も充実




最近はちょっといいホテルで食べる朝食が楽しみな私。ルブアアットステートタワーの朝食会場はプールが見えるレストラン「MOZU」で。またここもお洒落で素敵。




朝食会場には和食、タイ料理、アジア料理、インド料理、アラビア料理、西洋料理など様々な料理がたくさんあって迷っちゃうほど。




野菜やパンの種類も豊富でついつい食べ過ぎちゃう。




お寿司も種類が豊富。




ヨーグルトとかプリン系も。ディスプレイが素敵なのよね。
ルブアアットステートタワーはホスピタリティが抜群
部屋に案内してくれた時にも部屋の説明はもちろん
「バンコクでどんな事をしたいですか?」って聞かれて、ナイトマーケットとかショッピングに行きたいと答えると、地図を開きながら駅はここで市場に行くならこの駅から電車に乗り継いで…
といった案内まですごく丁寧にしてくれました。
あ、全部英語で。




それとコレ!なんとこの部屋のスマホが使い放題。いやこれまで泊まったホテルでこのサービスは初めてかも?ホテル周辺の情報などもしっかりとトップページにあり、ただし英語対応のみ。
うーーん。やっぱりしっかり英語は勉強しておくべきねと反省。




細かい所なんですが、コーヒーメーカーはネスプレッソがありました。ネスプレッソは1杯ずつカプセルに入ったおいしいコーヒーが飲めるコーヒーメーカー。
お部屋でおいしいエスプレッソも飲めちゃうんです。こういう細かい気遣いが好きなんですよね。もちろん冷蔵庫の飲み物すべて無料。館内全域での無料Wi-Fiも完備。
まあとにかくハードもソフトも含めて様々な面でホスピタリティも抜群です。
バンコクのいちおしホテル「ルブアアットステートタワー」
あ、ところで気になるお値段は?
全室スイートルームクラブルーム利用可、朝食付きで…
なんと1泊17,165 円でした! (※2018/6/30宿泊)
ひとり8,582円ですよ!いや金額だけで言ったら、日本のア〇ホテル並み(笑)
5つ星でこのサービス。やっぱりアジア圏はホテルが安いのが魅力ですよね。普段ならなかなか泊まれない5つ星ホテルの、しかもクラブルームを利用できてこのお値段ならば言うことなし!ですよね。
いや正直今回1泊しかできなかった事を悔やむぐらい満足度の高いホテルでした。という訳で次回リベンジしよっ!と心に誓いました。
タイバンコクに行かれる方は、今回のルブアアットステートタワーの記事を、ホテル選びの参考にしてみて下さいね。
やっぱり、スカイバー行きたかったなぁ。
TEXT/PHOTO 橋詰真紀